↑ 私不調のため、キットを放っておいたら娘が作ってくれた。 意外と器用だった・・・?緑のポンポンは私が作って失敗しました。ププ。 そういえば娘、先日家庭科で作った巾着で金賞をもらってきた。 「なんで選ばれたのか分からない??」と言っていたけれど嬉しそうでした。
体調がね〜、なかなか復活しなくて困ってます。 腸なのかおなかなのか調子が悪くて・・・。病院にもまた行ったんだけど データ上に乗る悪いところがあるとは思えないとのことでとりあえず 体を温める漢方いただいてきました。 自分の体ながらどうなってるのか全然分からなくなってマス。トホホ。 チョットずつはよくなってると思うんだけれど・・・。
ということで、今日も天気がいいのに今週はちょっと久々バタバタしたからと ゆっくりすごすことに。 ノーベル賞の授賞式のニュースとか見てたけれど。 う〜ん、皆さんお元気だなぁ。 90歳でもチャキチャキシャキシャキだねぇ。 とてもうらやましかった。もちろん、嬉しいニュースを見るのは楽しい♪
月曜日、学校で長縄大会があったのを見に行った。 なんと低学年の部で息子のクラスが優勝!息子は去年に続いて二回目の優勝・・・ って別に息子がすごいわけじゃないんだが、本人とっても嬉しそうだった。 私的には「よかった、飛べてるね。迷惑かけてないね」って感想だった。
娘は飛べない子グループのほうに(クラスで二つのグループに分かれる) 入って2回目に縄をまわしていた。 縄回しが大好きみたいで。実際は別に飛べないわけではないのだ。 でも運動できないイメージがべったりくっついてるので一緒に見に行ったお友達に 「飛べてるじゃない?!あれ?すごく上手に飛べてるよ?!」と驚かれた。 娘の話だと先生も娘は飛べないと思ったらしく、飛べるタイミングに合わせてドン!!と背中を押してくれていたらしい。
イメージって大きいんだな。
あー、次回日記書くときにはもっと元気になってますように。 祈り。
☆Oさんへ☆ わたしもディズニー特集見てました〜、すっかり行った気になれて楽しかったです♪ 手袋がお上手でビックリしてしまいました。 すっごい可愛い〜〜。
|