今日の夕飯は、かれいの煮つけとキンピラの予定。 夕方に調子が悪くなることが多いので、できるだけ午前中にご飯の用意を しておいている。 さらに、料理が嫌いだから・・・いつも夕方になると追い込まれるようで 作りたくない〜に拍車がかかるし 午前中に用意ができると後が楽な気分になるし 「あら私ったらできる妻」と錯覚できて楽しい・・・。
っていいながら、かれいの煮つけをつくるのがなんか面倒に感じて 今日はなっかなか家事が片付かなかった。 (作ったらあっという間だったけれど) 雨水(昨日かな?今日かな?)だったからお雛様も出さなきゃだったし〜。 「雨水とお雛様に関して」
そんなこんなでキンピラ。 ちょっと多めに作っておくと小分けして冷凍して主人のお弁当に便利なので たまに作る。 母と昔作ったとき、母に「そんな材木みたいにぶっとく切って!!」と 驚かれた記憶がありますが、なんか今日のキンピラもそんな感じだなぁ。
最近はエッセとか見て新しい料理もだいぶ頻繁に作っている。 しかし、我が家で「あ!これは新しい?」と気づいてくれる人はいない〜。 最近ヒットだったレシピは栗原はるみさんのレシピで「ほうれん草の白和え」。 (私と娘的には激ウマだったのだが、主人はあまり箸が進まない)
ところで息子。 バレンタインはまたどっこからももらえなかった。 またもらえない記録を伸ばしちゃったなぁ・・。 ま、インフルエンザだったからね(←強がる私)。
|