慈雨の日記

2009年04月05日(日) もう新学期。




↑ 集合写真を撮るところ。
息子カメラマンに笑ってと言われて笑ってるらしいです、これでも。

先日ヤマハの発表会がありました。
息子、春疾風という曲を個人レッスンの子たちが集まったチームで弾きました。
息子は一番下っ端のパート。
楽譜を見たときに「こんなに簡単でいいの?」と思うほどでしたが
意外と苦戦していました。
で、男の子はシャツネクタイズボン、女の子はかわいいミニーちゃんみたいな格好を
あるママが手作りでかわいかった。
息子の衣装は一緒に演奏した男の子のお兄ちゃんの服を借りました。
本当に助かりました〜。

春疾風(ハルハヤテ)って桜をイメージした曲らしい。
私ったら「競馬ウマの曲だ」とずっと思い込んでいた。
なんかウマの名前っぽい、と思うのは私だけなのか。
旋律も早いので、ウマが颯爽と駆け抜ける感じに聴こえてしまってました。


犬は、前足にハゲを作り。どうもストレスハゲらしい。
もうウサギの件があるので思いっきり落ち込んでしまってます。
神経質には見えなかったのだが・・・飼い主(私)が神経質だからうつるのかな、こういうのは。ガックリ。
治ればいいんだけれど。
ごはんもちゃんと食べるようになったし、
トイレもちょっとずつできるようになってきて元気もいっぱい。
かわいいんだけどねー。

さて。
犬に振り回されっぱなしなうちに春休みが終わってしまいました。
でかけたと言えば動物病院と新学期に必要な文具、娘のパーカー、娘のスニーカー、
娘の新しいめがねを買いにと、図書館。
勉強もあんまりさせなかったなぁ。
でもだんだん犬との生活に慣れてきて??ます。
ハイハイの赤ちゃんがいるみたいな感じで気が張ってしまうのだけれど。

あー、私に犬を飼うのは向いてなかったかも。
自分が小さいころに犬を飼っていて、特別な存在だった。
一人っ子で兄弟もいなかったし弟みたいな(メス犬だったが)。
娘にもそんな気持ちを体験させてあげたい、って気持ちで飼ったので。
いつかこの子が居てよかったぁって気持ちになれたらなぁ。

今は、ちょっとへこんでいるところですが。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加