慈雨の日記

2009年08月31日(月) 楽しかった夏休み。




↑ 散歩中はエリザベスなし。

ニコは、今日、抜糸予定でしたが台風だったのでやめました。
エリザベスを早くとってあげたくて
いっちまうか?!とも一瞬思ったけれど自分の運転の自信がないのでやめました。
一体いつになったら車の運転がちゃんとできるようになるのかなぁ。
(↑いつまでも初心者運転)

朝、(宿題のマルツケしなくちゃならなくて)息子に
「国語のドリルはどこにあるのか?」と聞くと
「ここにあったはずなのに」との返事。
実は半月ほど前から「見かけない」とは思っていたのを先延ばしにはしてきた。
息子いわく「最後に見かけたのは7月だ」とのことで。

朝から「ドコニアルノー!!!!」とテンションも高く怒りまくってしまい
「ナクシテタラドウスンノー!!!」と大騒ぎしている時に
主人が出社時間に。
雨なので車で送っていくはずだったのでブーブー怒りながら
玄関を出ようとしたら

私の心の隙をついて

昨日も一日雨で外に出れなかったニコさんが
大雨の中を玄関からすり抜けて外へダッシュ。

目が点になるわたしと主人。
逃げたらヤバイと思うもののここはニコ締め出し作戦だ、と
「とにかく入って(主人が玄関の中に)!ニコバイバーイ!」とドアを閉めましたら

え?もうおうち入れませんか?
と慌てるニコさん。
次の次にドアを開けたら「入れてください〜!!」と入ってきました。
雨をプルプル弾きながら。

もー朝から疲れちゃうよ。

息子のドリルはその後また大騒ぎを繰り返し
結局「もう見た」と言っていたランドセルの中に入っていた。

「あんたね、そんな探し方でいいの?!社会人になって課長に『Sくんあの資料はどうした?』って聞かれて『あれはもう課長に渡しました』とか言ってね、お前の机に入ってたら『明日から会社こなくていい』って言われるよ!!」
と、社会人になった息子を心配して説教してしまいました。
息子は涙ボロボロ流しながらそれをうなずいて聞いていた。
それだけ泣けば課長さんも許してくれるカモ。


そんな感じで夏休みの最後の日が終わってしまいそうです。
今年の夏は娘と息子と私がダラダラ一日家にいる最後の夏
(来年は娘部活でいないだろうから)だったので
楽しい夏になったらよいと思っていた。
まあいろいろ意にそぐわないところもあったけれど、かなりいい感じだったよ。
楽しい夏休みだったなぁ。

明日から家事を手伝ってくれる人がいなくて困るナー。
(洗濯・掃除機・風呂掃除・玄関掃除・ゴミ捨て・洗面所掃除 他
子どもたちが一手に引き受けてくれていたので)


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加