2010年03月08日(月) |
これは変ですね、とか言わないで。 |

この前の金曜日、娘が足の指にタコができたというのでよくみてみたらなんか変。 足の親指が、付け根は正常なのだが足の指の方が歩くと内側にクルリと 力がかかるよう。指だけ。
足の幅が広いので広めの靴じゃないとキツイとは言ってたんだけど しまったぜんぜん気づかなかった。 これって外反母趾とかなのか。 安い靴はかせてたからか?だから買いかえようとか言ったじゃないか。 お母さんがすぐ新しいのを欲しがるって怒るくせに。 とかとか、大騒ぎをして(←主に私が) 翌日主人が娘を整形外科に見せに行って来てくれた。
それが生まれつきらしくて、もう骨も成長しきってるらしくひどくなることもないでしょうとのこと。 よかったぁ。
しかし、先生ははじめに娘の足の指を見て 「これは、変ですね」と深刻だったらしい。 主人も娘も『大変なことになっちまった』と内心ドキドキしながら レントゲンをとったら、「大丈夫」だったのでよかったけれど 先生も不要に不安を煽らないで〜。 まあ、一見すると先生が見てもへんな指だったのだ。
特別な足の指を持っている娘に乾杯!
この前あった友達も手首かどこかが生まれつき細くてとか言っていたし 私も口の中がちょっと変なんだよねー。 人間って同じように見えて少しずつちょっと違ってるんだなぁ。
で、娘の靴をさっそくスポーツ専門店に買いに行く。 そこでびっくりな店員に出会ってしまいまたひと悶着あったのだ。
レジで店員さんが「サイズ大丈夫ですか?」と聞くので ちょっと不安になり「24センチですよね?」と確認してもらうと 「23.5です。」 「箱に24って・・・??」 「中が違ってたんですね。すみません。ご自分で替えてきてください。」 え?と思ったが、何もいえない。 別にレジ混んでるわけじゃなくて、私が来る前は隣のレジの人としゃべってたのに?? 「在庫がちゃんとあるか見てみますね。(パソコンで確認)一足あるみたいです」 と言われたので探しに探したがない〜〜〜。 箱もいろんな靴、いろんなサイズが、バラッバラにおいてあるし だいたい箱と違ってるんだから、どの箱に入ってるか分かるわけないじゃん! と、売り場に居た店員をつかまえ怒りをぶちまけてしまい(あら大人気ない) その方はとてもいい人で怒ってしまってすまなかったのだが。 挙句の果てに
はじめの店員の見間違えではじめの靴が24でよかったのー!!! 在庫一足なんだから探したって見つかるわけもないだろうよ!! しかもはじめの店員とは違うレジに入ったので謝りの一言もないし、謝る気もない感じだった。
ひさびさびっくりするような対応だったなぁ。
別にもうその店に行かない!とか思わないけど(後の店員さんがよかったので) その人のレジはもうぜったい入らない。
|