慈雨の日記

2010年03月16日(火) テレビも買っちゃった!




↑ Sさんのクロスステッチに触発されて、普通の刺繍をしてみた。
パソコンのカバーにしようかなー、麻に生成りの糸で刺繍したら可愛いかなとか
思って作り始めたが、もー最悪!!
これほどひどくなるとは思わなかった・・・やってる途中で「もうやめるか」と
思ったんだけれど折角だからホットサンドメーカーを入れる袋に仕立てたらどうよ?端っこに置くから目につかないし、と急遽変更。

コーチングステッチがよく分からなかったのと
糸、6本のを使ったんだけど太い一本のでやるべきだったみたい〜〜。
あと色が目だたなすぎて、逆に下手さが目立ってしまった風。

がっくりでしたができあがれば、まあいいっか〜〜。


ところでテレビも買ってしまいました。
前のは37のどこのメーカーか分からない液晶みたいな(たぶん液晶)テレビで
まだ使えるんだけれどアナログテレビで、エコポイントは今だし決算だからか安くなってるし、テレビの性能もとりあえず落ち着いてきて
うちにはこれだけの機能があれば十分だし、主人も欲しそうだしで
そろそろ買いか?!としぶしぶ決断。

はじめはシャープの液晶狙いで電気屋さんに行ったらパナソニックの人に
「やっぱりプラズマがいいですよー」と言われて
確かに年末に買った液晶テレビ小さくて安かったからか正面から少しはずれると
なんか画面が白く感じるんだよね。
あと、奥行き感もあって液晶みたいなのっぺり感がない。とのこと。

でもうつりこみはあるし、電気代が高いし、なんだか夏は暑くて大変らしいし。
どうするかーと悩んで結局プラズマに。
(暑い夏が怖いし、うつりこみもやっぱりある。
天気のいい日の昼間とか窓がバッチリ写って困ったり。
あと、重い!きっと液晶の方が断然軽い。)

パナソニックさんに薦められてのプラズマ変更だったのに、
結局のところ、日立のウー、46にしました。(ちょっと安めだったから)
日立のウー、録画機能がすっごくいい!!とっても便利。
エコポイント引いて、10万くらいだった。
今のところとてもよいです。
46は我が家には大きかったか??と思ったけれど、本当人間のなれって恐ろしいですね。
いまやリビングに溶け込んでます。
でもこれ以上の大きさは要らないなー。

本当に欲しいのは電子レンジなんだけどー・・・。
エコポイントがつかないため我が家では先送られてます。
がんばれ13年もの!


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加