慈雨の日記

2010年05月19日(水) 薔薇




薔薇の薇って字って黴(カビ)に似てる気がしますね。

庭に何年か前に主人がバラを植えました。
私がミニバラを買ってきてそれが枯れそうになって
困って庭に植えたのが根付いたのを見て
実家からもらった金属の塔(なんていうんだっけ?)に巻きつけるように
バラを植えたいと、言ったので
バラって難しいんだよ。消毒とかいろいろ大変だし
肥料だって勉強しないとダメなんじゃない。
と言ったのです。

それでも植えたいと言う。
オトメ座だからかロマンチックな男なのです。
私は女だからかシビアにそんな主人を見つつ、すぐに枯れるなと思ったのです。

しかし主人、やるものですー。
彼は消毒もテキトー。肥料もテキトー。(あげてるのかさえ不明)

なのに毎年ちゃんとバラは花が咲く。

バラって丈夫なのか。
品種か?それとも適切な世話を私の見てないところで施してるのか。
主人のバラへの愛情で咲くのか。
謎。

今けっこう見事に咲いてるので一輪切ってみました。

この前のたけしのコマ大数学科。あんまり難しすぎてぜんぜんわかんなかった。
が、たけしさんが「悪いことがあると、後でいいことがあるんだよね。だから悪いことがあると『いいことがドーンとくるぞー』ってうれしくなっちゃうんだよね」と言っていた。
よーし、がんばるか。


 < 過去  INDEX  未来 >


慈雨

My追加