2012年09月25日(火) |
■驚きの水上(みなかみ)の旅…その1.こんな食べ物があるんだね〜 |
急に、気温が下がり、びっくりしました。 10月中旬から下旬の温度らしいですね。 風邪をひく人が、どっと増えたそうですから、 体調管理していきましょう〜
さて今日から、先日行ってきた、 今年の夏の終わりの旅の話です。 1泊2日の旅だったので、 比較的近いところ、にしたのですが、 これが、
えーーっ、 びっくり! 驚き〜
のとても多い旅だったのです。 いやぁ、本当に驚き!ましたね。 こんなところがあったとは…とか。 で、どこに行ったのかというと、
群馬県水上。 温泉、山々、スキー場で、 有名なところです。
私は、群馬県には、何度も行っていますが、 水上は初めてだったので楽しみでした。
さて、出発。天気も上々。 旅の始まりは、やはりワクワクしますね。
関越自動車道に入り、 途中の「上里(かみさと)」 サービスエリアで休憩。

この上里の中に入り、まだ、 始まったばかりというのに、 お土産屋さんをきょろきょろしていると、 こんな特産物を発見。 うやうやしく、飾られていたので。

群馬といったら、こんにゃく。 こんにゃくでできた大福でした。
こんな感じらしいです。 きなこが見えますよね。

早速購入し、袋から取り出し、 わってみると、こんな感じで、 きなこは、残念ながら見えませんでした。 まじりあっているようですね。

見た目は、ふつうの大福より、 グレーっぽくて、確かにこんにゃく風。 味はね…うーん、まあまあかな… 餅の大福よりは、あっさりした感じ。
私は、このこんにゃく大福より、 こちらの、さつまいもとあんの コラボのおまんじゅうの方が 気に入りました。


でも、このおまんじゅうは、いまや、 全国どこでも売っているので、 (最初に食べたのは、福岡県でしたもん) 名物というのは、どうかなと思いましたが…
しかし、このおまんじゅうを 見つけると、必ず、必ず 食べてしまう私でした。 (大好きなんです…)
と、まだ始まったばかりなのに、 食べ物の話になりましたが、 今日は、最後まで、食べ物の話になります(笑) よろしくです。
だってね、 水上に着いてから、 驚きの食べ物が あったんですもん。
高速に入ってから3時間ほどで水上に到着。 早速、道の駅に入りました。

中には、お土産屋、地場野菜などが 売られているし食堂もありました。
そこで、この食堂で ランチをとることにしたのですが、 ここの食堂おすすめに、 こんな食べ物があったのです。 ほら、こちら。


しかも、ダムカレーは、 とても有名だというのです。
早速、この2つを頼んでみました。 すると、カレーは、
「ああ〜なるほど〜 こんなものなのね〜 びっくり〜」
と、思うようなカレーでした。 ぶたの「もちびとん」は… まあ、ふつうかな〜
このカレーは、明日お見せしますね。 ちょっと笑っちゃうと思いますよ(笑)
気軽にコメントが入れていただけます。
→「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→
「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
→「購読申込み」
|