まゆのウォーキング、ぼちぼち日記

2012年11月14日(水) ■九州の旅5…神秘の「真名井の滝」で、体験したこと(汗)

引き続き、九州旅行の話になります。
しばらくこの旅話が続きますが、どうぞ、
よろしくお願いいたします。<(_ _)>


今日は、高千穂と言えば、
「高千穂峡」の紹介です。
観光としては、高千穂では、
いちばん人気だそうです。



次の日の朝、
高千穂峡に向かったのですが、
ハッキリ言って、
ここは、参りました!
美しさでも、
その他のことでも…
冷や汗がでましたもん。




冷や汗の話は後にして、
まずは、この美しさを
見てください。









よくTVでも紹介されているので、
知ってる方も多いと思いますが、
絵はがきのようなところで、
ほんとうに美しいところでした!





でも、この滝をもっとよく
見ようとすると、そうです、
写真にもあるように、
自分たちでボートを漕いで
近くに行かねばならないのです。
ここで、問題が…



ボート…
3人乗りの…
誰が漕ぐのか? 
私たち3人は、
久しくボート漕ぎなんて
したことがないのです。 

「そういえば、
 30年くらい前に、
 井の頭公園でボートを
 漕いだことがあるよ」

と、私が言うと、
私が漕ぐことに…(汗)
30年ぶりで、
ボートを漕ぐことに…




よしっ、ここは、
30年前の感覚を思い出し、
(思い出せるわけないけど…)
いっちょ漕ぐか、と気合いを入れて、
ボート乗り場へ…
はい、ここね。









3人乗りのボート
30分、2000円。





乗り場のスタッフに、
「大丈夫、何かあったら、
 監視人がいるから」
などと、教わり、安全のための
ライフチョッキを着込んで、
私が真ん中にすわりオールを操作。

幸い、朝いちばんだったので、
他のボートはおらず、うまく操作できなくても、
他の人たちに迷惑をかけることはなさそう…




ぎぃーこ
ぎぃーこ
ゆっくりと船出。
と、思ったら、
うまく前に進まず… 
なにしろ30年ぶりだし…





「ひぇ〜、寄ってるよ、
 右漕いで、右っ」
「あ、今度は左、左っ」




滝の側に行くまで、大騒ぎ。
でも、なんとか、滝の側に。
そして、ゆらゆらしつつ、
写真撮影。









これが、日本の滝100選にも
選ばれている真名井の滝。
落差17メートル。
下から眺めると
迫力がありました。





しかし…私には、
そんな悠長なことは言っておれません。
何しろ漕ぎ手ですから。
滝の側によると、かなりの水しぶきだし。



「真名井の滝の水しぶきをよけて
 端によろう」
「そうだね」




と、逆端によれば、



「あーあっ、ぶつかる、ぶつかる〜
 オールで、岩を押して〜」
ゴツン!
「あ〜、大変、ぬれる、ぬれる〜」
「早く、岩を押して〜」




そうなのです、実は、真名井の滝の
逆側の滝からも、水がしたたり落ちていて、
端によると、そのしぶきがかかってくるのです。
左側の滝ね。








落ち着いて、落ち着いてなどと、思っても、
滝の水はぼたぼたと落ちてくるので、
必死で、オールをぐりぐりと動かし、
その結果、岩にゴツンしたりして…

でもまあ、何とか、何とか、
それほど濡れずに滝を
見ることができました(汗)
やれやれ…

でも、真名井の滝の先に
進むことはとてもできませんでした。



ボートを漕ぐのが巧みな方は、
真名井の滝を越えて、先に進め、
すると、もっと違う美しい景観が
見られるということでした。
こちらが、その先です。
(滝の上から撮りました)
私たちは、行けなかったけど。












余裕があれば、鴨たちに、
こんなふうにエサをあげることもできます。
私たちには、まったくなかったけど…ね。








私たちが戻る頃には、ボートが次々ときました。
もう戻るので、余裕が出てきた私は、
ボートを漕いでくる方々に、



「反対側の岩は、水が
 ぼたぼたと落ちてくるので、
 気をつけてくださいね〜」




などと、アドバイス。
他の方々は、スムーズにボートを
漕いでたので、全く余計なお世話ですが、
いちばんボートだったし、何となくね(笑)

ということで、真名井の滝を見たのですが、
いいシーズンになると、このボートは、
何時間待ちにもなるそうです。

でも、この高千穂峡は、
ほんとうに美しいところでしたので、
行ってみること、おすすめします。
もちろん、ボートに乗ってですよ〜(笑)




■コメントが書ける「ぼちぼち日記」はこちら


 気軽にコメントが入れていただけます。 →「ぼちぼち、お散歩日記」
■「ことば探し」に戻る時→  「ことば探し」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。

 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  →「購読申込み」


 < 過去  INDEX  未来 >


まゆ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加





《旅に行きたいですね〜》