ずいずいずっころばし
DiaryINDEX|past|will
青春とは
青春の詩(サムエル ウルマン)
青春とは人生のある時期ではなく、心の持ち方をいう。薔薇の面差し、紅の唇しなやかな肢体ではなく、たくましい意志、ゆたかな想像力、燃える情熱をさす。青春とは人生の深い泉の清新さをいう。
青春とは怯懦を退ける勇気、安易を振り捨てる冒険心を意味する。ときには、二十歳の青年よりも六十歳の人に青春がある。年を重ねただけど人は老はしない。理想を失うとき初めて老いる。
歳月は皮膚にしわを増やすが、情熱を失えば心はしぼむ。苦悩・恐怖・失望により気力は地に這い、精神は芥になる。六十歳であろうと、十六歳であろうと人の胸には、驚異に魅かれる心、おさな児のような未知への深求心、人生への興味の歓喜がある。君にも吾にも見えざる駅逓が心にある。人から神から美・希望・喜悦・勇気・力の霊感を受ける限り君は若い。
霊感が絶え、精神が皮肉の雪におおわれ、悲嘆の氷にとざされるとき、二十歳であろうと人は老いる。頭を高く上げ希望の波をとらえる限り、八十歳であろうと人は青春にしていまだ巳む。 (作山宗久 訳)
-------------------------------------
多くのトップビジネスマンに愛され続けたベストセラー詩として有名。
若さだけで、何も考えなかった私の青春は途方もない時間の無駄使いだった。
しかし、今になって考えると、人生にはそんな「時間の無駄使い」も必要なのかもしれない。
なぜなら、その後に待ちかまえている厳しい人生にはそのような贅沢な時の使い方はないのだから。
父は学生時代に働くことを禁じた。
世の中に出たら嫌でも働かなければならないのだから「遊べ。本を読め。生涯の友を作れ」と言った。
でも私はひものついた状態の犬は駆け回れないと思った。
ヴァージニア・ウルフが言うように経済的な独立があってはじめて精神の自立があると思った。
自分の力でお金を得た時、はじめてフレッシュな空気を胸深く呼吸できたように感じた。
何かから解き放たれた開放感と充実感。何でも自力で切り開いていけそうな意欲が全身にみなぎった。
さてさて、青春ということからいささか外れたけれど、「青春とはたくましい意志、ゆたかな想像力、燃える情熱をさす。。」とサムエル ウルマンが詩っている。
さあらば、私はいつまでたっても青春真っ只中ということになろう。
さて、あなたの青春はいかに?
.
|