毎日タブン補給する
DiaryINDEX|past|will
わたしにとって、「27時間テレビ、見ようか見まいか・・」を決定する決め手は「どれだけくだらなく、しかもおもしろいか」、ほぼこの一点につきますな。 だから、司会者は大事。 超重要。
ここからは、完全にわたし個人の気持ちなんで(ま、いつだってそうだけどね)、そんな風には思わない・・と言う人も当然いるだろうけど、そこは見解の相違ってことでね。 そこはご理解くださいませね。
わたしは、27時間テレビに感動なんかいらんのじゃ!と思ってる人間なんで。
いかにくだらないことを大の大人が時間を使ってやるか。 いかにおもしろいことをやってくれるか。 もう、求めるのはそれだけ。
くだらない番組を「くだらな〜〜い」と言いながらヘラヘラと笑って見るのが大好きなのだ。 そこに、完全に笑いのポイントが一緒の息子がいればなおいいんだけどな〜。
二人でバカ笑いするのが楽しいんだけどな。 でも、今はダメなんだよな。
今年の総合司会はタモさんだそうで。 それを知った瞬間「おお、これは見るってもんだ」と視聴決定。
ま、さすがにいくら剛くんがマラソン走るといっても、27時間ぶっ通しでは見ないけどね。 そうはいっても、おもしろくもなさそうなコーナーもあることだろうし。
剛くん、「タモリさん」というキーワードでも5歳児スイッチ入るんだ。 設楽に「バカ!」と言ったのは笑ったな。
まるで、大好きなおじいちゃんのことを近所の冗談好きなおじさんがちゃかしたのを、むきになって反論してる幼稚園児の孫のようだったな。 ほんとにタモさんが大大大好きなんだな。
そんな大好きなおじいちゃん(タモさん)のために走りたい!と思うなら、そうすればいいよ。 走ればいいよ!!
ま、どんなに剛くんが体を鍛えていても、そしてこれからトレーニングをつんでも、「ぱっと行って、ちゃっと帰ってくる」なんてことはできっこないけどね。 そんなこと、マラソンにはまったく縁のない素人にさえわかることだしね。
剛くんも内心はわかってるだろうさ。 それは無理ってね。 でも、とりあえず今の時点では豪語しておく。 それでいいじゃん。
27時間テレビのマラソンなんてね、完全にあちらの企画パクリで始まったことだから。 あれも笑いの一部なんだから。
マラソンだっていじられてナンボ・・の扱いなんだしね。 なんだかんだとネタにされるし、邪魔はされるし。 ま、27時間テレビのマラソンランナーになるってのはそういうことだよ。
去年同様、今年もタケちゃんは途中でちゃちゃ入れに来てくれるかな? タケちゃんもすごく楽しそうにやってるし、今年も是非、来て欲しいな。
とにかく昨日も今日もその話題になるとテンション高い団結リーダー。 とりあえずは落ち着いて、その時期になったらトレーニングに励んでおくれ。 心身共に万全の用意で臨めるようにね。
ちゃんとしたトレーナーがついてるし、別に心配はしてないけどね。(その後しばらくは、足も体も大変だろうけどさ) 時間内に帰ってきて、みんなで大縄飛びを飛んで、大団円にもっていっておくれ〜〜!
今日の「いいとも!」 最初、27時間テレビの話題で時間使ったから、ダイゴくんはもうないのかと思ったよ。 甘かった・・・
剛くんは少し髪を切ったのかな〜? 気のせい??
増刊号は、なにかあるかな〜? 日村の髪型トークに、剛くんも積極的に参加するかな? 楽しみ。
|