毎日タブン補給する
DiaryINDEXpastwill


2012年07月27日(金) 火曜曲とか60秒CMとかドラクエとか



いや〜、暑い暑い。
去年の夏も一昨年も、こんなこと言ってた気がするなあ・・・
暑い暑い・・・



つくづく27時間テレビの日の気候がこんなじゃなくてよかったと思う。
こんな暑さだと、どんなにタフなランナーでも、熱中症は避けて通れない気がするもん。



そうならないためには、休憩だってもっとずっと多く取っただろうし。
普通にバテて、そのうえ時間がかかって、時間内のゴールは難しかったかも知れないね。



そんなことになってたら・・・
体のダメージも大きいし、豪語した分気持ちのダメージも大きかっただろうしね。



こっちでは5月並みの陽気だったらしく、涼しいなんてもんじゃなかったけど、とにかく剛くんの100キロマラソンにはいい気候だったね。
などと、水分補給をしながらながら考えるわたしであった・・・



翌日の「いいとも!」足はひきずってたけど、顔色もよく表情はすがすがしく。
やりきった感があったんだろうね。
「ツルベカーメン」へのダメだしも厳しく元気よく。




火曜日の「火曜曲」
とりあえず登場してあとは座ってられる「いいとも!」と違って、歌って踊らなきゃいけない番組。




できるのかしら?と若干ハラハラしたけど。
仲間のフォローもあって、あの段階で可能な限りのダンスをしたんだよね。



ちょっと力のいれ加減を間違えると後ろによろっとしちゃう感じだったけど、そこはすかさず慎吾くんの支えが・・・
なんかSMAPの絆っていいね。



27時間テレビのラストのころからそう思ってるよ。
いいグループだね・・と。



とくに言葉にして言わなくても、あからさまに行動しなくても、見ている人が、そこにちゃんと長年の絆を感じ取ることができる彼ら。
一生の仲間。
一生の絆。



ま、でも、「火曜曲」の時はまだ疲れが残っていたのでしょうか?
剛くん、受け答えがちょっとばかりトンチンカンでしたが。
わたし的にはそこがおもしろかったけどね。



次の日は、なんだかよくわからないけど、ソフトバンクの60秒CMがあるってことでせっせとゲット。
東京を闊歩するSMAP。
絵になる男たち。



あの曲って「ドリフの早口言葉」の曲なの?
そのためにつくった曲なの??
ま、そう言われればあの曲にあわせて「生麦生米生卵・・・」って言ってた覚えあるけど・・・




そして、なんにも期待せずに録画した「めざまし」とかで「ドラクエ」のCMもゲット。
あらら〜。



なんですの?
最近のSMAPさんたちのいろんなお仕事。
楽しいけどね。



「普通の男の子」と言い切っちゃうところがすごいね。
そしてそこにさほどの違和感がないのもすごいね。



今日の「いいとも!」
階段は普通に降りてきたよね?
随分復活してる感じだね。



反省会がなかったのは設楽がいなかったせい?
終了後にやってくれればいいけどな。
そしてそれを増刊号で放送してくれればいいけどな。



今日から「そっくりさん」がはじまるってことで、ダイゴのコーナーがなかった。
よしよし・・このまま夏休みが終わったら違うコーナーに変わってくれればいいよ・・・



なんて内心ほくそえんでたんだけど、ダイゴ来てたんだ?
ってことはコーナーある予定だったの?



いや、無理でしょ。
「そっくりさん」やって「人生相談」やって、もう一つなんて・・・



かと言って「人生相談」はどうしてもやって欲しい・・ってことでもないけどね。
ま、どうなるのか知らないけど・・・



剛くん、髪切った?
100キロ走って、ひとつのお仕事が終わったから、こんどはコンサートに向けて頑張ってね。



猛暑が続くようなので、皆様も熱中症に気をつけてくださいませ。
それではまた。


あんず |MAIL