毎日タブン補給する
DiaryINDEXpastwill


2012年11月13日(火) お休み中のTVとか雑誌とか・・・



お休み中に、ずっととっていた(というか、とらざるを得なかった)姿勢のせいで、脇腹が痛いのよ・・・しくしく。
腰ならわかるけど、脇腹って・・・
でも、腰からきてるのはわかってるんだけどね。



・・・まあそんなことはどうでもよい。
寄る年波には勝てない・・ってことですわい。



さて、お休み中のテレビ・・・
・・とはいえ、なんだかんだ結局、レギュラー番組を片手間に見ていただけのような記憶もありますな。



お休みする前から、「スマスマ」に関してはもうほとんど期待値もなく。
まあ、時折おもしろかった・・う〜〜ん、おもしろかったというよりつまらなくはなかった、と思う回もありますけども。



オリンピックのメダリストとの対決なんかは、まあまあだったかな。
でも生放送はしょぼかったな〜。



ドッヂボール対決、あれはほんとはSMAPの誰かが罰ゲームにならなきゃダメだったんだろうなあ・・・
まあ、武井くんが悪いわけじゃないよな・・・



かといって、剛くんが最後の一人になったときはちょっとヒヤヒヤしたなあ・・・
だって舞台があるのに、コンビニのバイトなんてしてられないじゃん。
免れたんでよかったけど・・・



ま、とっくに終わった話で、いまさらどうこう言うつもりもないけど。
うむ・・・印象と記憶に残ってるのはメダリストとの対決とドッヂボールだけなんで、ほかのことはコメントしようもないや。



でも夕べの先輩とのイントロクイズは楽しそうだったな。
ああいう光景は、見ててなんだかほのぼのするよ。



「ぷっすま」は、今テレ朝からどのくらい遅れてるのかな?
何週間か前に「100キロマラソンの疲れを癒す回」を見たけども・・・



ま、「ぷっすま」はね。
番組自体が癒しなんで。



時には好み的にイマイチの回もあるけど、でもあのままずっと続いていってくれればいいな。
お願いします。



レギュラー以外といえば、WOWOWとフジでやったアニキの特番ですね。
ほぼ同じ内容だったけど、フジの風間くんのナレーションがよかったね。
ああ〜、楽しみ。



そうそう、お友達に舞台の特番の放送の録画をお願いして送ってもらったんだ。
それも見ないとね、うふふ・・・
こっちも楽しみ。



雑誌は・・・
でもよく考えるとお休み中にゲットしたのは「キネ旬」と「シアターガイド」だけのような気がするな。
あとは、時間のあるときに一応立ち読みで記事とビジュアルを確認しただけで。



年々こうやって購入する雑誌が減っていくな。
ファンになった当初は出る雑誌出る雑誌、手当たり次第に購入してたけど。



別に剛くんに対する愛情が減ったわけじゃなく、ま、わたしが大人になったってことですかね。
そこそこ吟味できるようになったってことかな?
今頃大人になってるのかい!・・ってね。



最近は映画が公開になる週って、主演の人をはじめとして出演者さんがいろんな番組にバンバン番宣で出るじゃん。
あれってそれなりに効果あるのかね?



まあ、全然知らなかった人が(あ、そういう映画が公開なんだ)って気づくチャンスは多く与えられるけど。
結局宣伝しようがしまいが、ヒットする映画はするし、しない映画はしないんだよね(当然か・・)



まあ、剛くんは今舞台中だからそんなふうにいろんな番組で番宣はできないけど・・・
なんて思ってたら「めちゃイケ」かい!



なんで「めちゃイケ」?
そのチョイスは何故?



ま、「めちゃイケ」の視聴者さんが「任侠ヘルパーっておもしろそうだ」と思ってくれるならそれでいいんだけどね。
岡村さん、お願いしますよ。



さ〜〜て、送ってもらった舞台の特番を見ようかな。
そして、腰のマッサージでもするか・・・
では、また。


あんず |MAIL