毎日タブン補給する
DiaryINDEX|past|will
夕べは10時前には楽天が勝っておしまい、って感じの試合だったのに、土壇場で延長。 ま、わたしはそんなの関係なく容赦なくチャンネルを変えたが、きっとドラマにはかなりの影響を与えたことであろうなあ。
今年は楽天が優勝って感じがするな。 もちろんわからんけど。
さて、容赦なくチャンネルを変えてみた「独身貴族」4話。 今回もおもしろかったけど、やっぱりわたしの笑いのツボには守さんと玲子さんの直接の絡みが必要なんだな。
だから、若干おもしろさダウン。 ま、これはわたしの好みの問題だから。 守さんの妄想だけでもおもしろいけど、やっぱりその上乗せがほしいのよ、うん。
この先、どんなストーリー展開になっていくのか知らないけど、玲子さんには最終回まで登場してほしいわ。 だって、あのドラマでコミカルな場面は、玲子さんで持ってるものと思うもの。
途中退場はあまりにも惜しいし、すべきじゃないね、うん。 そう思うね。
今回は、苦手なわたしでもはっきりとわかるラブ重視のストーリー。 ラブコメなんだから、ラブ重視で当たり前なんだけど、そうなってくると個人的にどうしてもテンションが落ちてくるのをとめられない。 すまんのう・・・
ただ、今回はもっとテンションの落ちることがあって。 始まる前からちょっと複雑な気分だった・・・ もっと言えば、先週放送の予告を見たときから。
先週、すごくおもしろくて終わったあと(あ〜、早く来週にならないかな〜)ってウキウキしてた気分が予告みた途端にしぼんだの。 だって、かつてのドラマで見た映像とおんなじ映像がながれたんだもん。
女の子が部屋に連れ込まれて、走って助けに行って、飛び込んで殴って(今回は殴られたけど)、そして手に手をとって逃げる。 島男くんがおんなじことやってたじゃん。
おんなじじゃん。 多少のシチュエーションの違いはあるけど、ほぼおんなじじゃん。
同じ脚本家さんだから? いやいやいや・・・ そんなの理由にならんでしょ。
むしろ違う脚本家さんなら(どの脚本家も思いつくことは同じなのかな?ま、しょうがないか・・)って思えたと思うんだけどね。 なんかなあ・・・他のシチュエーション考えられないのかなあ・・・
まあね、世には様々なドラマがわんさかあるから。 多少似通ったシーンとかあっても、そりゃしかたないと思うし、いちいち糾弾する気なんてこれっぽっちもないけども。
あそこまでおんなじだとなあ・・・ それを同じ脚本家さんが書いたと思うとなあ・・・ そして同じ主演俳優が演じてると思うとなあ・・・
なんかほんとにがっかりしちゃった。 観る前から、今夜はそういうシーンがあるってわかってたけど、それでもね。
ま、言うまでもないけど個人的意見だから。 あのシーン大好きって思う人には申し訳ないけどね。 わたしは見たくなかったな。
でももう、忘れる。 わたしの中から、今回のドラマでのあのシーンはなかったことにする。 別に忘れちゃっても構わないシーンだと思うからね。
それより代々星野家の奥様が受け継ぐ首飾りをゆきちゃんに渡した・・ってのが、いわゆる伏線なわけ? だからゆきちゃんが星野家の跡取りの奥様になるって?
そう。 今回はブツブツ文句言ったけど、ドラマがつまらないってことじゃ決してないので。
映画製作の一般人の知りえないことがいろいろわかっておもしろいわ。 専務の主張ももっともだと思うし、社長の意見もそうあってほしい、と思わせられる。
そういう意見の相違がまたドラマをおもしろくしていくんだろうな。 来週に期待するよ!
|