今日は山の辺の道に行く。何となく元気がない。何もしていないのに。大丈夫だろう。何も考えない。そしてついてる、幸せ、ありがとう、感謝している。許します。嬉しい、楽しいと唱える。これで気分はだいぶ良くなる。 山の辺の道に行ってきた。虚しい。余り楽しくない。楽しい瞬間が一瞬でもあればと思うのだが。仕事に復帰したいと思うようになってきた。それは回復してきたからだろう。何もかも忘れた。あいつはすねているだけなのだ。自分が愛情を得られないために甘えているだけなのだ。義人はそんなことに動じない。義人とは大人のことだ。誰でも義人になれる。 今猛烈にやる気が湧いてきた。何でだろう。抗うつ剤の効果か。はとよけの目玉模様を作るわ、皿洗いをするわ、買い物に行くわ。私とhやkの違いはなんだろうと思って、能力じゃないことだけは確かで、なりふり構わずやることじゃん、と思った。やると決めて、一所懸命やることじゃん。それができそうに思った。いやできた。散らかった部屋を片付けよう、片付けられる。やろうと思えばすぐできると思った。抗うつ剤の効果に他ならない。素晴らしい。この調子でできないことはない。やると決めればいいのだ。上手下手、完ぺき主義なんかどうでもいい。昨日の一刀彫の弟子なんかイノシシ千体彫れといわれて不平一つ言わない。これだよ。そういう気になったことが嬉しい。出来そうだじゃなくてできたことが嬉しい。これで問題は解決した。
|