朝起きるとめまいがする。風邪も治らない。でも頑張っている。良いんだよ。俺。ゆっくりやろう。弱いものに優しくしよう。私は弱いから優しくしていいのだ。情が足りないなと思った。人に対しても自分に対しても薄情すぎる。小泉のようだ。人に対して自分に対してそんなに情がないとだめだ。b校でも情がなかったからいけないんじゃないのか。fに対しても情がなかったから怒り出したんじゃないか。勿論近づくべきでなかったのだが、近づいた以上は情があっても良かったんじゃないか。わからない。とにかく情がなさ過ぎる。職場でもそういう問題じゃないか。感情がない。弱者に優しくするとか誰に対しても慈悲の心を持つとか。それができないと会社勤めはできない。 不安だけど頑張ろう。きっと良くなる。情がわかっただけでも良い。人と人がいれば必ずそこに情が通う。それを遮断することはできない。それが一番悪い点じゃないか。弱者に優しくしよう。ルールを守ろう。人の痛みをわかろう。弱いものいじめをやめよう。自分を大切にしよう。人を尊重しよう。社会を愛そう。反社会的考えはやめよう。 中学のとき情を失ったのだ。家族からもクラスからも心を閉ざした。情を取り戻そう。頭が痛い。めまいがする。眠れないのがきつい。どうして眠れなくなったのか。無理はせずゆっくりやろう。ボーっとするし、吐き気がすることもある。何も興味が持てないし、本が読めない。人に会わないほうが良い。 ゆっくりやろう。弱者に優しく、というなら自分に一番優しくしよう。 n課長が会ってくれたときも情がなかったので嫌われたと思った。どうして情を大事にしないのか。情以外ないじゃないか。それを拒否したら自分が生きられないじゃないか。情を次々に拒否するからこんなにおかしくなったんじゃないか。情は大事だ。 人情だなと思う。大事なのは。自分がそう思っているのに。そういわれると拒否するのはおかしい。情が大事だ。人情が。これまでそれを否定し続けてきたのでだめだったのだ。恐怖心からか。fのことも情を拒否することからおかしなことになるのだ。和尚さんのことも結局情がないからうまく行かなかったのだ。情だと思ったとたんに脳の血流が良くなったようで頭痛が少し軽くなったような気がした。頭のボケやめまいはやがて治るだろう。情が大事だ。残酷ではいけない。優しく思いやりがないとだめだ。仕事でもそれが基本だ。 さっきはものすごくしんどくなって発狂しそうだった。fとのことがフラッシュバックして今でも恐い。ネットでも攻撃された。情を忘れて邪慳にしたからといって、ストーカーみたいになって攻撃してくるというのはやっぱり恐い。あの一夜レイプされたみたいな気がした。あの夜から全ておかしくなった。母親とまでもめてしまった。情を取り戻そう。誰との間でも情を取り戻そう。人情がなかったら付き合うことができない。私と誰も付き合ってくれないのは人情がないからだ。人情を思い出そう。私にもあるはずだ。自分で踏みにじってはいけない。情を思い出せばこの苦境は乗り越えられる。弱者に優しくする。弱者を助ける。人の痛みを知る。自分も人も尊重する。社会を愛する。社会のルールを守る。情を大事にすれば必ず復帰できる。あの夜以来人格が崩壊して情が受けられなくなって、医者ともカウンセラーともうまく行かなくなった。母親とさえうまく行かなくなった。職場でうまく行くだろうか。脳がぼけてきたし。脳がぼけても情が戻ればうまく行く。 大泉緑地に行ってきた。2,3不愉快なことがあった。変なランナーがわざとぶつかりそうにしてきた。馬鹿にしている。公園は皆のものだろう。何でそんなことをされないといけないのか。情けなくなった。帰りに自転車の後部座席に乗った子供に怪しいといわれた親が言っているに違いない。私は表を歩いてはいけないのか。毎日何か馬鹿にされたり不愉快なことがある。ぼけてから特にひどい。 しんどい。日に日に疲れていくような気がする。うつがひどくなる。人情が大事だ。情が大事だ。今は頑張らなくても良いし、いじめられても気にしなくてもいい。弱者に優しくしよう。一所懸命仕事をしよう。弱いものいじめをやめよう。反社会的な行為はやめよう。 しんどい。もう頑張らなくて良い。最小限のことさえやっていれば良い。無理をしてはいけない。世の栄えた人たちなんか関係ない。元気になってからまた見たら良い。自虐的になってはいけない。
|