今日は快晴だ。高雄に行ってこようかと思う。とても寒いと思う。脳のダメージでパニックになりやすい。自分がうまくコントロールできない。でも今日は少し良い。少しずつよくなっている。昨日は5,6時間眠れた。良い方だろう。少しずつ回復している。もう昨日であのおっさんのことは克服できた気がする。許せるような気がする。私がダメージを受けたことは間違いないが、自己責任だ。自分から近づいてしまった。変な奴に不用意に近づいてしまうのは悪い癖だ。今までで一番変な奴だ。でももう終わったことだ。回復できた。未来に不安を感じる。でも脳のダメージが回復すればきっと大丈夫だ。自分が辛いからといって人を傷つけることだけは決してするな。それはあのおっさんと同じになってしまう。大丈夫だ。仮にダメージを受けたとしても能力的に問題ない。ゆっくりやれば大丈夫だ。 高雄に行ってきた。精神的に疲れた。ワキガのせいで不快な思いをするのはいつものことだが、最近は忍耐力がなくなっていて、辛くなる。最近の若い女は暴力的だから恐い。脳がぼけているのにもショックを受けた。歩くと目の焦点が合わなくなって景色が見えない。何も楽しくない。弁当もまずかった。ただ全体に雰囲気は良かった。受付の坊さんにつり銭を投げられたのはショックだった。でもいちいち傷つかないことにした。今は仕方がない。なるべく人に会わないほうが良い。人が恐い。何も楽しめない。生きるのは辛いことだ。もう少し元気になったらいいのに。でも昨日の夜は元気いっぱいだったのに、今朝起きると元に戻っていた。ゆっくりやろう。カッとなっても仕方がない。 うつと脳のボケと二つ戦わないといけないのでしんどい。だんだん元気がなくなっている気がする。昨日は夜元気だったのに。だんだん良くなる。薄皮をはぐように元気になるから、辛抱強く待つことだけだ。人が何を言っても気にしない。以前より、人の気持ちがよくわかるようになった。前は人が何を考えているか考えなかったかもしれない。今は人の痛みがわかるようになった。 私の職場での評価は低い。働かないからだ。やる気がないと思われている。でも私は欝だと主張している。でも上から見たらどちらでも同じことだ。しっかり働けということだ。サボっているという風に見られているかもしれない。私は人間関係でおかしくなったと思っている。実際うつになった。でも休みにも限度がある。復帰しないといけない。そうすると脳の状態がおかしくなった。ぼけてしまった。復帰できるかという不安が頭をもたげてきた。体もしんどい。休む前よりひどいのじゃないか。意欲が落ちている上に能力が落ちてしまったら、さすがに職場にいられない。脳のボケが回復するのを待つばかりだ。パキシルのお蔭で意欲は戻ってきた。体力と脳のボケだ。 過去どうであったかということは意味がなく、これからどうなるかということに集中しよう。うつもいつかは治る。ボケもいつかは治る。そのときには仕事もでき、遊びも楽しくなる。人間関係もできる。過去いいときがあっただろうか。そんなにはなかった。これからだ。これから良くしていくのだ。 やっぱり私は横着なところ、反社会的なところがある。そこを直さないといけない。あの職場に入ったときは真面目に仕事をやっていた。投げやりなどでは決してなかった。それが気に入らない人間がいるからという理由で一所懸命をやめてしまった。それはだめだ。一所懸命やらないと話しにならない。小説も真面目に書いたから評価された。真面目に一所懸命やろう。兄貴も家を建てるからには一所懸命働いたのだ。私も天知る、地知る、己知る、神が見ているのだから一所懸命やろう。 行楽地とか行っても馬鹿にされる。行くまでの道中で馬鹿にされ、寺の受付で馬鹿にされ、寺で馬鹿にされる。どこにも居場所がない。でも私は私を見捨てない。弱者である私を守ろう。助けよう。何を考えても恐い。帰りのバスの車中で見るもの全てが恐かった。自分が無力になってしまって、底知れない恐ろしさがこみ上げてきた。未来に夢を持とう。今は調子わるいから良くないことばかり考える。休み始めた頃はいいことばかり考えていた。調子良かったのだ。今は一時的に調子が悪い。きっと良くなる。パキシルのお蔭でだいぶ良くなった。 今日は本当に疲れた。精神的に疲れた。あんまり頑張らないようにしよう。パキシルも一日おきくらいでどうだろうか。今の状態だときついような気がする。かえって疲れる。人は戦い争わないといけないだろうか。嫌だと言いながら、行楽地の石段で人を追い抜いたりする。電車の順番待ちでいらいらしたりする。矛盾している。今はそういうことを避けよう。意識的に。自分が辛いからいらいらして人に当たったりはやめよう。女性などはそういうことに敏感だ。知らぬ間に人を傷つけている。疲れを取ることだ。ゆっくり休もう。今日はちょっと無理をしたため、疲れが出たかもしれない。投げやりになるのもやめよう。嫌だと思ったら、嫌だと言おう。バスの中で若い女にひじでつつかれた。そんなことをしちゃだめだろう。暴力は嫌いだ。あってはならない。z氏に飯をたかったりしてどうかしていた。疲れているから人に甘えたり、傷つけたりする。hにもう会いに来るなと言ったり、病院を変えてみたり、どうかしている。ゆっくり休もう。しっかりしよう。どこまで暗いんだ。明るく生きよう。休むときは一所懸命休むこと、働くときは一所懸命働くこと。けじめをはっきりしよう。 元気になったら、自分が悪い点を十分反省しよう。今でも良い。父や母のこと、兄や姉のこと。全部私が悪い。そう認めれば楽になる。実際そうだし。職場のことも全部私が悪い。私がモラハラ的なことをやったことをあいつがまねをして私にやったのだ。何でも私のまねをすればいいと思っている。言葉まで真似をする。だから自業自得だ。悪いと思うことはしないことだ。全部私が悪い。本当に楽だ。そう認めれば。平日に中年のおっさんがわきがぷんぷんで電車に乗ってくれば嫌な顔をするだろう。咳もくしゃみもするだろう。それは私が悪いんじゃないか。ごめんなさいといえばいいことだ。
|