今日は久々に雨だ。昨日は眠れなかった。朝目が覚めて眠れずにいたら昼になっていた。鼻が詰まる。良い調子ではない。でも感謝の気持ち。楽しむ。善良である。この三つだけだ。しんどいな。大変しんどい。母親との関係とか、それが職場の人間関係に与えた影響とか、人格障害とかそういうことは考えない。薬を飲んで休む。それだけでいいから。それだけが有効だ。似非カウンセラーがいくら撒き餌を撒いても絶対引っかからない。ババアが嫌いというのは病気だ。その病気というのが、フロイト的な何かとか、人格障害とかではなく、統合失調症の症状なのだから、それの原因探し、犯人さがしをしても仕方がない。薬を飲んで休む。それだけだ。フロイトユングは全く効果がないという。私をもっと悪くしただけだ。統合失調症だけが私の本質的問題だ。でも問題ですらない。個性だ。わかってしまえば100人に一人か50人に一人くらいのありふれた個性であり、薬でコントロールできる。カウンセリングも効果があるかどうか疑わしい。薬を飲んで休むだけだ。 今本を読んでみたら、少し活字がはっきりした。薬を飲み始めて6日目だから脳のコンディションがいいのだ。こうやって辛抱強く薬を飲んでいれば必ず回復する。 感謝だ。楽しむことだ。私がこうして生きていられるのは私を支えてくれるもののお蔭だ。感謝だ。 感謝が大事だ。思いやりの心。赦す心。詫びる心。敬う心。これが大事だそうだ。芸術の道も大事だが、この世で生きていく知恵も必要だ。
|