今日は三時に目が覚めて大惨事だった。苦しくなる。やっぱり酒は飲むべきでない。わかっているのに。寝床の中で父親に謝った。すごく気持ちがすっとした。父に謝罪することは私に必要なことなのだ。人間だから悪いことをする。でも謝れば許してもらえるかもしれない。天国の父は私の病気と悩みをきっとわかってくれる。私は正気じゃなかったと。謝っていることは正気になることだ。本当にすまなかった。それにしても苦しい。いつになく苦しい。昔からそうだった。今も変わらない。今日は何とかやり過ごそう。昼くらいになったら、追加の薬を飲んでもいいかな。いいとも。馬鹿になっている。辛いけれども明るく元気に生き抜こう。あまり先のことを考えて悲観的にならないことだ。きっと何とかなる。全ての問題が解決してクリアーになって気持ちよく生きられる日が来る。人を信じられなくなっていたが、信じられそうだ。頑張ろう。人を信じない理由はない。人を信じることは簡単なことで今でもできる。やっとできるようになった。長いことトンネルにいたようだ。 人を信じられるようになった。医者に行ったり、電話をかけたりするのはその現われだ。人を信じることから始めよう。カウンセリングもその一つだ。私は信じていたのに、原ザリ症で信じられなくなったのでそれが伝わって、傷つけてきたのだ。だから恐くなった。でも今は信じられる。 しんどい。人の言葉が判らなくなっている。時が解決するだろう。わかるようになるだろう。言葉がしゃべれるようになるだろう。 なんかやばいことになっているから気をつけよう。今風呂にはいった。父に謝ることはいいことだ。素晴らしいことだ。 女は気にならなくなってきた。腹が立たない。正常化したのだ。良かった。女に腹が立つなんて異常だ。異常さがなくなってきた。女はかわいそうだ。憐れだ。どうして怒ったりするのかわからない。 元気になるだろうか。なってほしい。もう大丈夫だ。一所懸命働ける。女は恐くない。かわいそうだ。むしろ守るべき存在じゃないのか。何で女と戦わないといけないのかさっぱりわからない。これでこの問題は終わりだ。性的な問題も関係ないじゃないか。問題は解決した。 自分で自分の身を守っていいのだ。自分で働いていいのだ。障害者ぶって金をもらうなんて考えない方がいい。 石川で地震だ。家屋倒壊やけが人も出ているようだ。地震は怖い。気の毒だ。私もこのマンションを早く出たい。bさんを見習え。すごい行動力。なんでも自分でできる。ちょっと変人だが。 私は自分が悪いことをしないという気がしてきた。というか確信が持てた。もう大丈夫だという気がする。境界例は意識して自分で改善できる点がある。私の悪い点は行動できないことだ。行動することができれば解決できることばかりだ。誰かに助けてもらうことはない。病院に行っても誰も助けられない。自分で助けられることばかりだ。今すぐ仕事できますといって会社に行けばいいのだ。 境界例ということになるとずいぶん難しい。h先生の世話になろうか。またおかしなことになるのではないだろうか。少なくとも復帰までは今の病院で治そう。そして統合失調症の治療が一段落したら、hクリニックに面倒見てもらおうか。診てもらう価値があると思う。 しんどい。今日も一日元気で頑張ろう。人間らしくなればいいんじゃないかな。お父さんとお母さんに謝って、兄弟にも謝って。どうしてこんなおかしな人間になってしまったのかわからないのだ。許してくれとしか言いようがない。 人間が良くなったんじゃないかな。人を信じられるようになった。この調子で頑張ろう。愚痴を言って人に心配させて、人の元気を奪うのが悪いと一人さんは言う。その通りだなと思う。愚痴は言うまい。 何かしんどくなってきた。頑張ろう。 いのちの電話に電話した。助かった。関西の電話は全部ふさがっていたので鳥取に電話した。おばちゃんが出て話を聞いてくれた。無心で自分の窮状を話していたら、面白いことを言った。自分の思うとおりにしなさいと。外に出たいと思うなら外に出たらいい。家で横のなっていたいと思うなら家にいたらいい。酒を飲みたいと思うなら飲めばいい。自分を批判する悪徳裁判官が顔を出す。えらいと思うことをするからえらくなる。これじゃいけんと思って外出すると疲れてえらくなる。酒を飲みたいのに我慢するといらいらして疲れる。したいと思うとおりにしなさいと。すごい参考になった。自分が嫌なことばかりしてしまう自分の欠点を見抜かれた。電話カウンセリングで初めて答が得られた。人間は幸せになるために生まれてきたのだ。今は苦しいけどきっと楽になるときが来ると。素晴らしいカウンセリングだ。死んではいけないと。なかなか都会のピアカウンセリングだと逆に傷つけられたりするのが当たり前になっているのに、素晴らしいおばちゃんであった。おばちゃんは偉大だ。 天王寺に行ってきた。おばちゃんの助言どおり、疲れないよう、楽なように行動した。目標とか目的とかすべきとか考えないようにした。ひたすら楽なように行動した。周りの人もそうしているようだった。人は自分の思う通りにしているときが、一番落ち着いていて優しい。すべきという発想は良くやる。そうではなくて自分がしたいようにやる。 あのおばちゃんの言葉で救われた。言葉の内容ではなく、赤の他人なのに自分を助けてくれる心に救われた。 あのままb校に行ってたらどうだったろうとかふと思った。少なくとも今よりはよかったんじゃないかと思う。もっと違う自分になっていたかもしれない。そんなことは言っても仕方がない。 しんどいことには変わりないが、電話する前よりだいぶ落ち着いた。人に優しくすることは自分に優しくすることだ。人に優しくしよう。そうすれば自分にやさしくできる。 人は幸せになるために生まれてきた。いい言葉だ。それはすごくわかる。 何で死にたいとか思ってしまうんだろう。長いこと苦しんできたからな。でもきっと生き抜く。私は勇気をもらった。皆辛い思いをしているんだ。投げやりになってはいけない。変な人の影響を受けてはいけない。私はしっかり生き抜く。 がんを生き抜く人の話を見た。感動した。幸せはなるものじゃなくて感じるものだ。いい言葉だ。素晴らしい。地道に働いて子供を育て上げる人が素晴らしいと確信した。私は力及ばずできなかったが、尊敬する。
|