昨日は3時まで起きていた。それから寝たが3時間くらいしか眠れない。耳鳴りがひどい。眠りが超浅い。なんとなく気分的におかしい。
今年はますます人格を整え、人間関係を改善していこう。ちょっとずつ変わっていこう。ゆっくりでいいから。春山社長を見習って死に物狂いで生きてみよう。本ばかり読んでいても仕方がない。実際に生かさないといけない。怒ったり、恨んだり、憎んだりというマイナスの感情は抑えて、愛することに徹しよう。愛し、信じ、許すのだ。
しんどい。脇腹が痛い。何か重い病気じゃないだろうか。病院に行ってみよう。耳鳴りがひどいので眠れない。耳がよく聞こえない。もう終わりだ。何もできなくなった。人の厄介になって死んでいくのだ。もう何もできない。何も興味がない。
人は愛し合い、信じ合い、許しあうために生まれてきた。まずそれを自分自身に当てはめよう。自分を愛し、信じ、許そう。失ったものを数えるのはやめよう。それが自分を許すということだ。
しんどい。息も絶え絶えだ。夕方まで持つんだろうか。鬱入ってるし。
しんどい。正月はさびしい。今まで平気だったのが不思議だ。定年になると毎日こんな感じだ。ノイローゼになる。
しんどい。初詣に行ってきた。行列ができていたので、帰ってきた。毎年こうだ。しんどくなってきた。耳鳴りがひどいので眠れない。洟も出る。情けない気分。
しんどい。しんどい。何かが壊れていっている。もうおしまいだ。何もできない。飲んで食うだけだ。いつかそれもできなくなる。
私はだれとも争わない。当たり前のことだ。馬鹿はもう相手にしない。
母の遺産を読んでいる。意外に頭脳明晰だ。活字はよくわかる。活字に逃げ込もう。フィクションに逃げ込もう。水村美苗は面白い。
今年は女を愛そう。普通に。ノーマルに。いくら愛しても構わない。愛せるのであれば。
自信を持とう。能力が衰えたといっても、残った能力で戦えばよい。やる気をもっと出そう。春山社長の闘志を見習おう。
|