私の雑記帳
DiaryINDEX|past|will
2009年11月27日(金) |
「行列48時間」(喜の行列 悲の行列」) |
楽しみに見ていたNHKの金曜ドラマ「行列48時間」(主演/國村隼)の最終回。
全6回だったが途中、スケートと森繁の追悼番組で2週も間があいてしまって、今日5話と6話を繋いで最終回SPとして放送された。
初回から見ていないとわかりにくいこともあり、数字はとてもよくなかったけれど、個人的には今年のベスト1か2(もう1本は「官僚たちの夏」)
制作に共同テレビの名前をみつけたが、NHKと組むなんてちょっとびっくり。だからこそおもしろい物が出来たのかも・・なんてシロウトが考える。
いろんなドラマはあるけれど、あまりズシンとなり過ぎなくて 娯楽ドラマとして成立していて、気楽に見られて楽しいドラマ (でも決して薄っぺらくはない)なんていうのは 最近はなかなかないよ。
こういうおもしろいドラマはもっと大勢の人に見てもらいたいと思った。 数字が5%を切ってるなんて、もったいなすぎる。
原作は藤田宜永(確か小池真理子の夫で最近直木賞受賞したよね)の「喜の行列 悲の行列」だそうだ。う〜ん、ぜひ原作を読んでみたくなった。
|