おうち鑑賞

2010年09月14日(火) 『ビッグ・フィッシュ』 『プライドと偏見』


『ビッグ・フィッシュ』Big Fish 2003年 ティム・バートン監督


出た。自分の中の未開の分野。

評価が高い意味が理解できない分野だ。

本来一般的な評価がどうであろうと関係ない。

自分がどう感じるか、自分がどう認識するかなのだが

その基準軸がよく分からない分野だ。

『エターナル・サンシャイン』もそうだったんだよなあ。

ファンタジーとか神話とか寓話とか、

(というかティム・バートン監督に対してかもしれない。)

未知との遭遇感覚なのだ。

感情移入する前に、通り過ぎていってしまう感覚だ。

自分の中で未開拓な以上、理性で解釈を積み重ねていくことで

判断基準が出来ていくのかもしれない。

しかし、感じることに従っていればいいとも思う。

作品に乗り切れないのは、作品の問題なのかどうなのか

自分の判断基準軸がハッキリしてないので曖昧ではあるが

とにかくそんなに乗り切れなかったのは事実なわけで。

だけど結末を見て、そこに向かうための物語であったのかという納得と

胸に刺さる感じはあった。

佳作の部類に入る作品なのだろうなあとは思う。

相性の問題もあるわな。

だから、理解モードに切り替えて見る! と割り切るようにする。

時間を置いて再見する。(かも)






『プライドと偏見』 再見する。








 < 過去  INDEX  未来 >


Barbara [MAIL] [バイオトープの庭]

My追加