2002年09月18日(水)
|
小泉孝太郎は安全でいいなぁ
|
なんとか、紆余曲折を経て経て経て、紆余と曲折の詳細は後日書くとして、 ひとまずTOPページを変更しました。
当初の目論見とは力一杯違う。 が、疲れたので、年内はこのイメージで行きたいと思ってます。
なぜに不気味なM&MくんがTOPに?と全く意味不明ですが、意味なし。 (I Talk on at random.のピーマンは、つまり、今時なんだが、 "頭がピーマン"って意味でさぁ・・・。恥ずかしながら。)
残作業は、ださださのAbout Meを変えて、LINKに今回色々ブツ頂いた先を入れて、 全体からあんまり昔のもんを消して・・・。 と、もう一山っす。
えっと、昨日に引き続き、NEWSを騒がしてる北ネタ。 驚愕の事実が判明・・・って、私は拉致された人のうち、 4人も生きてるって返答を返してきたことだと思うが。
謝るくらいなら、消して埋めてまるまる無かったことにしちゃうだろうって。 情報機関のヤバイねた知ってるだろうし。私なら即行消す。 今生きてたとしても、返せ返せとせっつかれたり調査入ったりしてきたら、 見つかりそうで怖いので、なおさら急いで消す。
そういうもんでしょう。
小泉総理も事実を知らされてしばし呆然、用意された幕の内弁当にも手をつけず・・・。 なぁんてべたべたなマスメディア戦略なんだ!って、あんまりのどさまわり劇に感心しちゃう。 生きて帰ってくる可能性がある、なんて分析報告が上がってたことなんてないと思う。 先方としては返せない理由は山ほどあるが、返せる余地はほとんど無いのだから。 わかってたことでしょ。しらじらしいなぁ。
それに、かえって生きてるって言われてる人のほうが怖い。 「フォーマット済み、インストール完璧、どこに出しても大丈夫!」 って検印押された人なんて、最早DNA以外は別人だよ。 入国して自由に動き回られて、ほんとに大丈夫なのかって不安もある。
個人って、簡単に見捨てられてしまうのだ。メルボルンで刑務所に入ってる人もそうだが。 やはり、そんな不安感を我が身に重ねて考えると、自己紹介以外に芸が無くても、 小泉孝太郎は安全でいいなぁって思う。
alain
|