INDEX
prevnext
2002年09月24日(火)

プジョーとBMW。

PCの調子が良くない。なにかっつーと、落ちる。それも頻繁に。
Windows98時代のPCだし、新しいの買っちまぉーかとも思ったんだけど、
せいぜいHOMEPAGE作成と鑑賞、及び、たまにEXCELを使うくらいなら、充分だし。
闇雲にハイスペックに走るのも宝の持ち腐れっつーか、イモだよなと思って。

フォーマットからやり直したら、BKUPやらその戻しやら、
Printer動作確認だの、なんだかんだで2日仕事。
疲れた。
これで駄目だったら、買うしかないか。中古扱えるSkillもないから、新品。もったいなーい。

あと、最近、目新しい事っていえば、試乗に付き合ったことくらいかな。
助手席に乗ってただけだけど、初めてだったし、思ってより楽しかった。
行ったのはプジョーとBMW。

車って全然興味なくて、白いのとか赤いのとか、つまり色でしか区別が出来なかったけど、
乗ってみると動き出しとか、加速感とかって案外違うんだね。びっくりした。

プジョーのほうは滑るように走る。
前から牽引されてる感じ。乗り心地がなめらかで、とっても寝心地が良さそう。
BMWは後ろからぐぉーっって押されてる感じ。加速する時の駆動感には惹かれるものがある。

私がアイドルだとして・・・、マネージャーがどっちの車で迎えに行きましょうかって聞いてきたら、
プジョーを選ぶ。
助手席にボストンバック乗っけて、美瑛あたりを走るなら、BMWだなぁって思った。

結局、つれはBMWを買いました。

試乗の合間に、伊勢丹にお直しあがりのパンツを取りに言ったんだけど、
つい、ヒスでTOPSを買ってしまった。

黒のスーツだったら、INNERはROCKなのがいいって、探していたから、衝動買いとも言い切れないのだが。
ヒスって、なんつーか、高級感とか会社服としての"きちとし加減"って面で、
コストパフォーマンスが良くないような気がして、定価で買うのを何度も躊躇していた。

でも、あっさり買ってしまった。
延々、200万だ300万だって話を聞かされて、金銭感覚の軸がずりずりとずれてしまったようだ。
7,800円、やっすいじゃーん。端数だよ端数。と無意識に考えてたんでしょうなぁ。
気に入ってるから後悔はしてないけど、2,3時間でこれ?って、
精神のものさしのいい加減さに、改めてがっかりしたり、怖くなったりした。

シャネルの店員とかって、まっとうに生きてられんのかなぁ。



alain

My追加