INDEX
prevnext
2002年09月29日(日)

MAXIMのディナー券を5万円分

転職祝いに友達からMAXIMのディナー券を5万円分貰ったので、つきあわないか。
という話が来たので、ただ飯やんけ〜と、のこのこ出かける私。
先日のこと。

「7時に予約しました。」
「場所は銀座?」
「パリ。だったら困るでしょう。」
「今すぐ家出ても7時には着かないなぁ。」

人生、一度くらいパリに夕食食べに行くみたいな痴れたことをやんないと、とは思うんだけどね。
とりあえず、銀座に行く。

つれはアルコールは一切ダメで、私も最近せいぜいグラス1,2杯なので、ボトルワインは頼めない。
ボトル鷲づかみにして片手にぶら下げて帰るわけにもいかんし、半分以上残すのは悔しい。

フレンチをわしわし食べられる年でもない。
私はどっちかっていうと、ベジタリアンレストランであわひえコロッケ食べることに魅力を感じるのだ。
梅干つき五穀ご飯、味噌汁に、めざしと豆腐(おかかとねぎとしょうが付き)、
あとキムチが3切れほど・・・というのが、MY天上の食事。
よだれもんにうっとり〜してしまうタイプの人である。

という人間がフレンチレストランにちょこんと座ってメニュー眺めてるわけっすよ。
そんなに色々頼めません。そんな元気ありません。
メインに魚と肉を選ぶことは無理です。
キャビアいっとく?とも思ったのだが40グラムも魚卵を食えんでしょう。

となると、5万は正直きつい。
例えば、一番安いコースが14,000だったんだけど、2人でそれ頼んだとして、
それに1,2万のワインを頼めば、5万は軽く超えるが、ワインがないとな・・・・。
結局余らしてしまった。くそー勿体無いぞ!!!

感想としては、なんつーか、もっと威圧感があって偉そうなのかと思ったが、そうでもなかった。
ウェイターさんたちも普通なボーイさんで、気取っても高飛車でも高貴そうでもない。

値段も、話しか聞いたことないけど、アビシウスではお一人様5本くらいは覚悟してもらわないと、
というのから比べれば、あくまで比べればだけど、普通。
生演奏のバイオリンとピアノが、Stand By Me とか、すみれの花咲く頃〜とか、
その他主にアメリカンPOPSやってたのにも拍子抜け。

ベートーベンの熱情とか弾かれても落ち着かないけれど、
ジムノペティとかドビュッシーとかかなーって思っていた。
しかも、あんまり上手くなかった。

料理は、かなり古風な感じ。
MAXIM伝統的な料理ってマークがついているのを、選んでみたのでそれでかもだけど、
ヌーベルキュィジーヌ以前?!って、なんだか良くわかんなくて言ってるんだけどさ、
つまりバターの味が濃すぎた。くどくて。

ジャポナイズされてないフレンチっていうことなのかしら?

今、おいしいフレンチって何処なんだろうね。
MAXIMよっ!MAXIM天下のMAXIMっ。と、かなり鼻息荒くして期待してただけに、不完全燃焼気分。
どっか、天に上ってしまいたい・・・みたいなフレンチを食べさせてくれるレストランはないものかのう。



alain

My追加