My life as a cat
My life as a cat
DiaryINDEXpastwill


2021年07月28日(水) 午後の小さなお楽しみ

ついにワクチン打つ。ヴァカンスシーズンを目前に政府は義務化しないといいつつも、ワクチンを打って衛生パスか24時間以内の陰性のテスト結果を提示しないとレストランに入れないし、長距離列車も乗れない、テストは今までフリーだったけど有料化すると発表。フランス人にとって何より大事なものを人質にとるのだから、意外に狡猾と感心すらしてしまった。効果は絶大。焦った国民が翌日病院に殺到した。もちろんマニフェスタションも起こる。わたし達夫婦はレストランもヴァカンスもどうでもいいのだが、リュカが職業上義務化されるから、一緒に摂取に踏み切った。打って4日。拍子抜けするくらい夫婦揃って何も症状なし。ひとまずほっとした。

昼食は手間暇かけて拵えてたっぷり食べる。例えばある日は前菜にきゅうりのガスパッチョ、メインに手打ちのマッケローニをトマトソースで、パン・ド・カンパーニュも自家製。デザートは近所の庭で採れたプルーンのタルト。ってな具合だから朝は忙しい。その分夕飯は軽めで手間のかからないものにする。昨夜炊いたご飯に、アヴォカドとエシャロットに醤油とちょっとの砂糖と胡麻を混ぜたのとか、BIOのお店に売ってるふりかけ(化学調味料とかのじゃなくてわかめと塩だけで美味しい)やら燻製豆腐(ここでは冷奴にするような豆腐はあまりない代わりにこの燻製豆腐が食べられる。これ傑作。日本でも普及しないのが不思議なくらい)を乗せて食べる。アーユルヴェーダのカレーにする日も多い。食後にチョコレートやビスケットをひとかけら、カフェで胃に流しておしまい。妊娠中、体重増加への懸念と夜になると具合が悪くなることで夕飯を軽くするようになったのだが、夕飯が軽いと胃への負担が軽いせいか、すっとおやすみモードに入っていけるように感じて快適なので定着した。こういう小さな決まりを自分の中で持つと楽しみが増える。好きだけど高カロリーなものなどは全部昼食に食べてしまうから、朝はもちろん楽しみ。午後からは体とお腹の休息時間。明日の昼食にあれ食べようとか空想するのもまた朝とは違った楽しみなのだ。

(写真:いももち。茹でたじゃがいもを小麦粉の皮で包んで茹でるだけ。おやつにしたり、朝食にしたり。たまにバターを塗ったり醤油かけてみたり。どんなにしてもこの炭水化物の塊は美味いのである。見た目が卵みたいなのも可愛くて好き)


Michelina |MAIL