はぐれ雲日記
DiaryINDEX|past|will
2001年03月09日(金) |
貧乏がはかどる体質=花粉症 |
ほんと頭ァ来る。 今日は花粉症対策でさんざっぱら散財してしまった。 朝起きた時から目ェはつぶれて開かない。 車のフロントガラスがうす黄色になるほどのスギ花粉 近くには鎌倉街道。ズラリと杉並木。 30分も車を走らせるとあららお山の杉の子のなれの果て。 杉木立の山、山、山・・・・。ふうぅ・・・ユーウツたらありゃしない。
目玉をとりだしてジャブジャブ洗いたいほど痒くて痒くて・・・。 去年、こういう目玉にとってもよく効く目薬をとなり町の目医者で 処方してもらったことを思い出して今日こそは!と受診する。 目薬を処方してもらうだけでいいのに、さんざんっぱら待たされたあげく 視力検査と(あの直径7cm、切れ目が1.5cmのランドルト環というやつ) ちなみに”C”のどっち向いてる?って聞かれる99年前からあるテストね。
5m離れたところから切れ目がわかれば視力1.0なんだそうな。
それからギロチンみたいな台にあごのっけて目ン玉にシュッとひゃっこい風吹きつけられて 三種類の目薬たらされて、目薬2本もらってハイ、一丁アガリ!てなわけで1460円。 「保険点数は?」と聞いたら731点。つまり一点10円だから7310円。 社保の本人だから2割負担で1460円というわけ。 クセですぐ保険点数を聞いてしまう。
つぎは内科。まず副腎皮質ホルモンの注射。 「痛いんなら止しときます!」「あれ?痛くはないですよ。」「じゃあやりましょう!」 ほんと痛くない。びっくり。鼻水を採取してアレルギーテスト。(今更なんじゃい) 夜寝る前に1回内服するというエバステルという錠剤14日分とフルナーゼ点鼻薬2本 保険点数1459点。14590円のところ2割負担で2980円。
そう、お山の杉の子のために1日4440円の出費! ・・・ったく貧乏がはかどってしょうがない〜。
|