はぐれ雲日記
DiaryINDEX|past|will
内親王ご誕生にあやかりすぎて、3日間で一年の売上を果たしてしまった 商店がある。(すでに喜びで昇天しそう。)
恥ずかしながら、わたしも本名にあやかって1本注文。 こういう”色もん”はおめでたくて良い。 ヒット30000の方に贈呈しようと5月あたりをメドにキープする予定だったが
「この度は屋久島新焼酎愛子をご注文頂きありがとうございます。 せっかくご注文頂きましたが、現在注文が殺到し、 在庫および人手の関係上、発送時期、発送本数について 明確なお返事ができない状況です。 率直に申し上げまして年内の発送は困難です。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、 改めてご連絡致しますまで、今しばらく お待ち頂きますようお願い申し上げます。 ご理解、ご協力に感謝致します。」
おいおい御理解って?ご協力に感謝って?・・・。まだなんとも言って無いのにこのメール。 いったいどんな奴が競って注文してんだ。 まあ、春までじっくり待つからいいけど(笑)
以下、屋久島について引用開始。 屋久島は、九州本島最南端佐多岬の南方60@に位置しフェリーで3時間半の世界遺産を 気軽にウオッチすることのできる周囲約100@のほぼ円形状の島である。 九州最高峰宮之浦岳(1935m)をはじめとし、永田岳、翁岳、黒味岳などの1800m級の山々が、海からいきなり急峻にそそり立っている。 温暖多雨な気候条件に黒潮や南国特有の強い日差しが影響し、比類無き大自然を満喫させてくれる島である。 また、巨大杉に代表される特有の植生、美しい水、気軽に姿を見せる鹿や猿、 花崗岩の特殊な地形、そして、絶好の景色。 目の前に現れるすべてが感動を呼ぶ世界遺産屋久島。
ちょいと聞くからに楽しそうではないの? なんか沖縄より濃ゆい大自然やんけ。 しかひ、文中の「@」ってなーに?わけわからん
|