今日は、2ヶ月ぶりに消化器科(潰瘍性大腸炎で)受診。今回は、転院後はじめての受診だったから、あれこれ手続きしてトータル2時間かかっちゃった。
今度の病院は、民間だからか、今までより精算金額がちょっとUPしていたの(T_T)紹介状持ってたから、ナントカ療養費は取られていないんだけど、それでも高いなぁ。
この2ヶ月間で症状が悪化したわけじゃないのに、今回薬の量が増やされてしまったの。副作用がほとんどない薬らしいけど、こんなに飲んでいいの?と不安になったよ。でも、それを先生に訊いたら、 「大丈夫」と返された(^^;そりゃあそうだよね……。大丈夫だと思うから処方されたわけだし。 この転院で、先生によって価値観が違うということを実感したよ。 先生の対応は、そんなに悪い感じはしなかったから、しばらくはここに通い続けることになりそう。
事務方の対応は、イマイチだったなぁ。たらい回しの連続で(-_-#) ここの病院は、わたしが勤める会社の系列なんだけど、このたらい回しの仕方が、すごーく“うちの会社っぽい”と思ってしまったよ。まあ、規模が大きい組織だから仕方ないか……と思ってしまうところが、我ながら内輪に甘いなぁ(^^;
さあ、患者モードは捨てて、明日はまた会社員モードに戻さなきゃ。
|