静花のふつうの日記
毎日の出来事や思ったことをつらつらと・・・。気が向いたら、小難しいことも書きますが、基本はのん気な日記です。

2009年12月19日(土) 拡大コピー

 今日から、商業簿記講座。受付でテキストを受取ったら、工業簿記より分厚くてひるんだりして・・・。
 レジュメは、工簿のときと違って、あんまり細かく書かれていなかった。勘定連絡図がないからかな。でも、一応授業開始前に拡大コピーをしておいた。学校のコピー機は、使いやすいタイプだったし、カード買って入れたらじゃんじゃん使えて楽々だった。
 なんで工簿の講義のときに、この拡大コピーという手が思い浮かばなかったんだろう。もしも、資料が見えてれば、もうちょっと理解できたかもしれなかったのに。でも、資料という資料を全て拡大コピーしていたら、いったいどれだけのお金がかかるのかしら。時間だって、すごそうだし。やっぱ、弱視って辛い(と、これは病気ブログのネタにしとこっと)。
 たとえ資料が見やすくなっても、やっぱペース速くてついていくのが大変。気を抜くと「今どこ?」状態になる。障害者の職業訓練校とかとは違って、一般の資格取得の学校なんてこんなもんなんだろうけど、けっこうキツイよ。講義中は何度も
「こんな思いしてまで勉強ってしなきゃいけないの?」という気持ちになるもの。

 授業が終わって、ほんのちょっとだけ団体の納会に顔を出してみたら、なんだかみんなハイテンションで、ほんのちょっとじゃすまない展開になった。
 簿記2級取得者が3人もいたもんだから、シュレッター図の話とかになってしまい、気がつけば20時。旦那からメールが来ていたこともあって、いったん家に帰ったけど、すぐまた3次会に合流・・・ってか、合流といっても、我が家に集団でなだれこんできたんだけど(~_~;)
 うちのマンションのラウンジで2時間弱飲んで、それから解散。いったい何話してたんだっけ?
 あー、それにしても長い1日だった。


 < 過去  INDEX  未来 >


白咲静花 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加