世界大会もいよいよ終盤です。 朝の礼拝のあとはマスリハ。 わたしたちは7曲中4曲参加させて頂くのですが、そのうちの1曲だけどうも頭に入らない曲があって……。わずか1・2小節で4拍子から5拍子に変わったり、ページをめくったら8分の6〜!? 参加しない曲のうちの1つが不思議というか難解というのがあって、今回一緒に演奏する高校生の男の子が、 「受験生の苦悩みたいな曲」と言っていたのだけど、今回は難題な曲のオンパレードですね
ワークショップは、フォーインハンドに参加しました。 時々、ベルを組んで持つ(片手に2ベルって意味ね)機会があるからと思って参加したら、ドンピシャわたしの知りたい話が出てきて、後で講師の方に個別質問してきました。今度の24時間テレビでやる曲が、5と6をシェリーで持って8分音符を続きで打つけど、1ヶ所だけ6は打っちゃダメなところをどうやってクリアしようか悩んでいたところだったので、すっごい参考になりました。あとは実践あるのみ(笑) 理屈は分かったけど、手がその通りに動くとは限らないし…。
そして、今日は、ついにあかねのロビーコンサートでした。お昼過ぎに残りのメンバーも大阪入りして、本番1時間くらい前に合流。 あかねメンバーに会っても、しばらくは頭からマスの曲離れずにいて、ようやく頭に浮かんだ曲は24時間テレビで演奏するやつで……。う〜、ちがうちがう……っ !!? 最近イベント続きなもんで、頭が混乱してます。
あまりにボケてて、あかねで最後に演奏したアメージンググレイスは、自分が打つベルを確認するためにこっそり楽譜見ました現役のころから数えても、本番中に楽譜見たのは初めてのこと(講習会は別ね)。
暗譜していたはずなのに、突然頭が真っ白になって、bが♭あれ、ナチュラルなわけないよね〜…と考えてたら、ものすごく不安になってしまい。。。。はぁ、けっこう疲れてるのかなぁ。 あ、今回メンバー不足のため、大先生に演奏に加わって頂きました。 ありがとうございました
あかねの演奏は、おかげさまで色々な方々に良いコメントを頂けました。聴いて下さった皆さま、そして駆けつけてくださったGM親子さま、その他誘導してくれた皆さま、本当にありがとうございました
そのあとは、他のあかねメンバーと別れてマスリハ。これが、最後の練習です。もう疲れたこんなの無理とか言っていたけど、これで終わりかと思うと寂しかったです。本番は素敵な演奏になるといいな
夕食の後は、インターナショナルコンサートを聴いて、その後はあかねメンバー集結。なぜか、一番滞在期間が長くて散らかしまくっているわたしたちの部屋でダラダラ、打ち合わせ兼その他もろもろ。そして、長い夜が……。
mixiへつづく
|