2010年08月15日(日) |
【24hTV】合同練習2回目 |
まだ世界大会の余韻に浸っていたいところだけど・・・次のイベントへ向けて頭を切り替えないと・・・。
今日は、24hTVの合同練習でした。わたしたちにとっては2回目の合同練習です(先週も合同練習はあったけど、その時は楽器が世界大会会場の大阪にあったもので・・・・メンバー全員欠席でした)。 前回同様ネームプレートを下げて、控え室兼パート練習部屋へ移動して、ベルだけの練習。ベルだけでの練習はお互いの音がちゃんと聴こえるし、拍も自分たちのペースで取れるから、それなりには出来るんだけどなぁ。
楽器をいったん片付けのんびりお弁当食べてたら、うちのGMに拉致られタレントさんの個人練習部屋へ連れて行かれ・・・・何をさせられるのかと思ったら、やっぱりいいや!と言われ、あっさり控え室に戻されました(~_~;)うーん、油断してると突然何かが降ってくるもんだね〜。 そして、いよいよオケとの合同練習。今回から合唱も加わり、よりいっそう迫力がある感じになり・・・・ますますベルの音が聴こえない状態になりました(泣)。 中盤と終盤に難所がちらほら。指揮が見えないことで入るタイミングがつかめないところ、他の楽器がガンガンに鳴っていて自分の音すらよく聴こえないところ、テンポが速すぎて入りそびれるところ・・・・。 ひとつひとつクリアしていくしかないよね。とりあえず、タイミングは合図を入れてもらう予定。何度か同じところを練習させてもらいました。 他の楽器でベルが聴こえないのは・・・・。これからかなぁ。本番はマイクで音を拾いますと言われているけど、そのマイクで拾った音がわたしたちには届けられないような気がするんだよねぇ(テレビ用に音を拾うんだろうし)。
あーあ、つかれたぁ・・・と思っていたら、今度は懇親会だということで荷物を持って移動。近くの席になった合唱の人と少しお喋りして、中締めで失礼してきました。
なんだか音酔い、人酔いした1日でした(全部で200人くらいいるらしい)。 みんなで合わせて演奏しているときは迫力あって聴きごたえあるけど、個々が練習している時間帯とかはけっこうしんどかった。みんなで叫ぶように喋ってたし。「えっ、なんだって?!」って。どっかのコントでなかったっけ、こういうネタ。
あと2週間、がんばって練習して、気力体力も蓄えておかなくちゃ。
PS 最近、日テレで24時間テレビの番宣がぼちぼちやっているみたいです。その中でこのコンサートのことにも触れているらしく、職場で「でんがテレビに映ってた」と言われました。しかも、演奏しているところではなく、ただ笑っていただけらしいです(^^;) ん、それってすごくばかっぽくないか????? まあ、いいや。もしお茶の間のテレビでわたしたちを見かけたら、こっそりコンサートの成功を祈ってくださいませ。
|