昨日から夏休み突入しました(^_-)-☆
木曜日の朝、延期になっていた新体制でのシステムがようやく稼働して・・・時間持て余してニュース読む日々から一転、鬼のように忙しい職場に変わりました。問い合わせや督促の電話が鳴るのが恐怖で、定時過ぎだから空調切られたオフィスで暑さで朦朧としながら書類作成して、部門の飲み会に行く道々で引き継ぎをされたり・・・・。頭が壊れそうなままの夏休み突入です。このまま永久に休んでしまいたい(・・・・ぼそっ)。
まあ、とりあえず忘れますけど、仕事のことは。
昨日は、午後はアミティエの練習会に行ってました。久しぶりに南浦和のカラオケボックス。以前はよく会ってた店員さんと久しぶりに会って・・・やっぱり向こうは覚えてるような感じで対応されました。あ、楽器持ち込むグループだ・・・と思ったでしょうね。 最初は、フルート隊しかいなくて、カラオケに乗せて練習しようということになったけど、楽譜と同じ調にできない。あれ、微妙に上?ちがった下?とか言っていたら、もう一人登場して合わせてくれました。こういうときは、絶対音感あったらいいなぁと思った。 続々と人が集まってきて、途中でパフェ休憩をしつつ練習。全部で9人で譜面台やら楽器が並んだら、すごく広いパーティールームもギュウギュウでしたね。とくに横に長い楽器の人が多いから、途中接触事故(?)もあったり。 みんな、しっかり楽譜見てるし、音聴いてて、おかしいところはお互いツッコミ合い。すごいなぁ。1曲演奏終わるたびに、次はどんな注文が?!みたいな空気だし。 休符・・・見えないことが多いんだよね〜。なんとかしたいなぁ(拍数が合わなくて初めて気付くの)。
練習会終了後は、自由ヶ丘に移動して久しぶりに元仕事仲間たち(女子(?)オンリー)と飲み会。4人揃ったのは1年半ぶりくらいなんだけど、会った瞬間は全然久しぶりな感じがしなくて。いつものことだけど話は尽きなくて、あっという間に終電。慌ててみんなで帰っていきました。このメンツが揃ってた時の職場は、激務ではあったけど楽しかったなぁ。罵倒と爆笑が交互に聴こえてきたんだっけ。 サプライズがひとつあって、このメンバーのうち、わたしともう1人は今も同じ会社にいるけど、残り2人は別々のところに転職したのだけど、なんと今は同じ会社で働いているそう。片方が声かけてもう一方の人が正社員として入れてもらったんだって。この不況下、ずっと派遣で大変な思いしていた人が社員になれるって・・・人の縁って大事だなぁと感じた。
ということで、夏休み初日。充実した1日でした。今日もお出かけです。じんわり暑そうですが、せっかくのお休み満喫してきます♪
|