静花のふつうの日記
毎日の出来事や思ったことをつらつらと・・・。気が向いたら、小難しいことも書きますが、基本はのん気な日記です。

2011年12月19日(月) オトナの節約ポイント

仕事の帰りに練習室寄ろうと思って、教則本持って出社したら・・・。今日から友だ
ちの個展があったのを思い出し、予定変更でそっちへ行くことに。
勤務地から比較的近い場所なんだけど、どうしても苦手な地区で。地下鉄の出口番号
を起点に歩いて行った。ハープ教室からそれほど遠くないところなんだけど、それと
の位置関係も判らないまま・・・・(^^;)

ざざっと飾ってある絵を見て、本人は取り巻きがいるjからほとんど喋れず、共通の
友だちと喋りながら軽食とお茶を頂いてから会場を出て、夕飯を食べに行った。

最近、仕事中のお菓子食べまくりと、アンサンブルの練習後の外食(毎回、洋食)が
原因だと思うけど、体重が増える一方で・・・。本気でダイエット始めようと思っ
て、関連サイトを見ていたら・・・・。外食時に注意する食べ物で、
・オムライス
・パスタ
・揚げ物
・丼物
・ピザ
と出ていた。昨日揚げ物、一昨日オムライス・・・そして、今日パスタ。
ああ、この意思の弱さ、どうにかならないかなぁ。

フルート買ったから少し節約しなきゃと思っているのに、外食が断れない。
しかも、行ったらけっこう高めのもの頼んでしまう(だって、そっちのほうが美味しそうなんだもの)。
そして、帰るときに、ちょっと大回りだけど安い電車に乗って・・・・。

夕飯代1,300円、節約した交通費130円。一桁違うし、何かが違う・・・・(笑)。

学生時代、よく交通費を節約したんだよね。できるだけ定期区間を使うようにしたり、料金が上がる手前の駅で降りて歩いたり。
給料もらえる会社員になったけど、妙なところが昔のままなんだよねぇ。
そして、外食が増えたのは会社員になったせい(学生のころは、マックとか行ってもドリンク1杯で3時間居座ったりしたけど、今じゃ追加注文とか普通だし)。

たまには、学生時代を思い出して節約を徹底したいなぁ。ついでに、ダイエットも(若いころのほうが、真剣にやってたもの)。


 < 過去  INDEX  未来 >


白咲静花 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加