仕事が暇すぎて(とくに、今日から3日間)、でも家でやりたいことが多すぎて・・・なので、思い切って休暇取っちゃった。とは言っても、終日じゃなくて夕方3時間だけ。 去年の大震災で体調崩したのと、夏の節電で休みたくないお盆に一斉休暇を強制的に取らされ、肝心な通院休暇に夏休みを当てられなかったせいで・・・・有給休暇の残数が少なく、10月更新で新たに20日出たけど、内視鏡検査や体調不良ですでに5日以上消費していて・・・・あんまり休める状況じゃないけど、暇すぎて会社にいると気が狂いそうだったから。
と、ダラダラ書いたけど、仕事ないの会社にいるのが辛くて、家のことをやりたくて、休んじゃいました! 会社にいることが仕事だと割り切りたいけど、1日のうちに数件来る問い合わせ対応だって十分仕事したことになるけど、忙しい時期は休む暇なんかないし、その浮き沈みがあるのが正社員のメリットでもあるわけだし(契約とかバイトだと、暇になった途端に切られるわけだし)
夕方会社を出て、家庭内資金繰りのために銀行を回って(仕事終わってからだと、ATM手数料取られちゃう)、ポイント3倍デーのお店で買い物して(通常勤務を終えてから行くと、ほとんど商品が売っていない)、家では楽器の練習と夕飯作りと不要物整理。で、夜ハープレッスン。実は、このレッスンの時間枠が微妙なのもあって、夕方休暇を取るなら火曜日と決めていたの。だって、残業代が付く1時間仕事長くすると遅刻だし、定時で帰ると時間を持て余すし。家が近いなら一度帰るけど、そんな 余裕もなく。夏場はサマータイムで、一度家に帰れたけど、今は・・・。枠変えてもらう方法ないものかなぁ。
夜中、CD作成の続き。なんとか書き込みができたけど、プレーヤーで聴いてみたら・・・。ひどい出来!? 拍手やカウントをカットしたせいで、間をおかずに次の曲になってたし、ひどいのは曲の余韻が遮断されて次の曲へ・・・になってた。昔、自分用のカセットテープの編集とかやったけど、あれもひどかったなぁ。そういう才能ないのかなぁ、わたし。
でも、とりあえず完成はしたので、満足したから寝ようっと。
|