自分のことなのに、人から言われてはじめて 「そうだったんだ」って気づくことがある。 今日はその話。
好きな色は何色?って聞かれたら たぶん私はいつもピンクとか水色とか白とか そういうパステルな淡い色を答えると思う。 洋服は黒ばっかりだけど、好きな色はパステルカラー。 携帯だって基本はピンクで最近はないから仕方なく白。 車だってピンク。
そんな私が春になると どうもどうやら気になるのが緑色。 去年か一昨年に緑色のコートを買った。 私の洋服で緑色の物は そのコートと冬のカーデガンだけ。 緑色って言っても、黄緑とか深緑とか青緑とか いろんな緑色があるけど 私が買ったのは12色の色鉛筆の緑みたいな緑色。 一番緑っぽい緑色。
で、今年は同じお店で緑色のバックに出会って 日曜日にそれを買ったの。
この間、久しぶりに緑のコートを着て会社に行って 週明けの月曜日に緑色のバックを持って会社に行った。 去年か一昨年に買ったのに 外に着て出かけるのははじめてだったみたいで コートの後ろのスリット、仕付け糸がついてた。 いざ買ってみたものの、緑色のコートは着る勇気がなかったんだろうな。 合わせにくいし、私の顔はかえるっぽいから かえるの顔して緑色なんて、なんかぴったりしすぎてるし。
当然、緑のコートに緑のバックなんて そんなへんてこなことはしない。 緑のバックを持つために他は色物は使わず ベージュのコートで緑のバックにした。
今日、会社で「緑が好きなんですね」って何人かに言われた。 緑が好きだなんて、意識したことはなくて たまたま、春になると買いたくなるんですよ、みたいな そういう話をしたと思う。 今年は緑が流行ってますよね、みたいな話もあった。 ここ数年、春は緑色って流行の色みたいに 雑誌でもよく見かける。
何人か目に「緑が好きですね」って言われたときは 昼休みだった。
何度も言われたので、ああ、この緑のバックね それからこの間の緑のコートのせいだわと思いながら 私に声をかけた人の視線の先を見ると、私の手元。
ふと自分の手元を見ると、スタバのカップ。 なんて言うのかね、あの、プラスチックの使い捨てじゃないやつ。 そうだ。タンブラーだわ。 かれこれ3年は使ってるんだけど これが、あらびっくりの緑色。 きっと春に買ったに違いない。
そして、昨日からお弁当を持って行ってるんだけど お弁当箱も緑色。 (緑色で蓋だけ白で四葉のクローバーの絵がついてる) これもきっと春に買ったんだわ。
歯ブラシと歯ブラシケースも緑色。 ・・・これは春に買ったわけじゃないわね。
最悪なことに(?)ハンドタオルまで緑色。 ・・・。
緑色のバックから出てくる緑色の小物たち。
なんか、なんか、ものすご、緑色やん。 私、緑色、好きみたいやん。 そんなに好きやったんかな? こわっ。
自分ではまったく気づいてなかったよ。
「好きな色はピンクなんですよ」って言ってみたけど バックの中にはピンクの小物なんか何一つない。 説得力ないねえ。
家に帰って「私の好きな色はピンクよ」と思って 部屋を見渡してみたけど 部屋は茶色と白だった。 掛け布団のカバーがピンクだった。 ちょっとほっとした。 でも、それ以外にピンクの物はない。
あれなのよ。 かれこれ8年ほど前に、前の前の部屋を それこそ、カーテンからカーペットから 掛け布団カバーやら何から何まで 全部ピンクにしてみたことがあった。 あれね。 ピンクって飽きる。 それに、なんとなく落ち着かない色。
それで、部屋は飽きないようにアースカラーにしたの。 白、茶、ベージュ、水色、そういう色味。 温かみのある色ではなく、どっちかというと冷たい色。 今の掛け布団カバーだって、ピンクって言っても ベージュっぽいピンク。 でもなあ、よく考えてみると 私はピンク色は最近好きじゃないかもしれない。 そう言えば、アースカラーが好きだなあ。 自然を求めてるのかなあ。
アイシャドーは春色にと思って緑色を買ったのよ。 しばらく会社に行くときは使いたくない気分。 また「緑色ですね」って言われそう。 「緑色好き」ってことを自分で気に入ってればいいんだけど なんかしっくりこないのよ。 「そういうわけじゃないよ。そんなに緑が好きでもないよ」って 否定したくなるのよ。
私の好きな色が緑だなんて。 私自身のイメージと違う気がする。 自分でも気づかないうちに、変わってきたのかなあ。
怖いわー。 今回は「好きな色」だったんだけど 自分で気づかないことって意外とあるのよ、きっと。 だって、「好きな色」なんて、ものすごく身近なことでしょ。 それを気づいていないなんて、すっごく不思議。
で、話はここからぶっとぶわけなんですが 恋愛でも同じなんじゃないかなーって思ったの。
全然タイプじゃないはずなのに 一緒にいるとなんとなくしっくりくるとか ものすごくタイプなのに一緒にいると疲れるとか そういうの、ありそうだなって思って。
30代になると「私はこういう人」とか 「私はこういうのが好きでこういうのが嫌い」とか 「こういうのが得意で、こういうのは苦手」みたいなのが 自分自身、イメージとして固まってたりするんだけど そういうのにとらわれずに これからもいろんな発見をして行こうと思ったのでした。
ちなみに、お引越しの片付けは、まだまだ終わっておらず こんなところで(今、ネカフェです)たらたらしてちゃダメなんだけど ついつい。
会社はすんごくひまでひまで、ひまが疲れます。 今は1年でもひまな時期なんだそうです。 会社のみんなでひまだひまだって言って どうやってひまをつぶすか考えてます。 ある人はコピー用紙でトランプを作ってました。 (それほどひま) ある人はドラえもんの絵を描いてたらしいです。 家に帰って本物がどうだったか確かめたいと言ってた。
私はお買い物リストばっかり作ってます。 100円ショップで買う物リスト、とか ホームセンターで買う物リスト、とか スーパーで買う物リスト、とか。 それだけじゃまだひまがつぶれず 無印で買う物リストまで作り それを全部新しい紙に清書までしたほど。 その話をしたら他の人も「それいいね」って言ってた。 きっとあの人もお買い物リストを作ってるはず。
ひまはひまでも、前のジャイ子のいた会社だと 掃除ばっかりさせられてたから それよりはずーーーーっとましだわ。 いい加減、掃除するところもなくなったわよ、と思って イスの足とかテーブルの壁まで拭いてたから。 思い出さなきゃいいのに、ジャイ子のこと、思い出した。 あー。やだやだ。 あいつったら、「あのへん掃除してください」って 私にだけ掃除をさせて 自分は携帯でメールピコピコか会社の電話で長電話だからね。 結婚式の二次会のパンフレット製作とか。 会社のパソコンでやってみたり メモ紙にレタリングとかお絵かきしてたり。 掃除してる私を呼びつけて「これどう思います?」とか聞いてきてねえ。 知るかボケ、って言いたかったけど言えず。 言ってやればよかった。ほんっと腹立つ。 えらい人がいるときだけ、自分も掃除はじめたり 早上がりさせられそうだと、突然掃除をしだしたり ほんっと、やなやつだったー。
ひまはひまとしてだら〜っと過ごしていいのが 今の会社のいいところ。 ほんっと、前の会社に比べたら天国みたいだ。
本とか持ち込んで読み始めたりしたら さすがに怒られるだろうけど メモ用紙に落書きしてるくらいなら何も言われない。 基本的にひまじゃないみたいで ひまなときにする作業みたいなものがないってのもある。 この間は内職的に紙を少しだけ切ったけど ほんの30分で終わった。
それはそうと、私はお金を稼ぐリストも作らなければ・・・。 バイトも探さなくちゃなあ。
そう言えば、前のバイト先の新しい店長も ジャイ子並みに私をいいように使いやがったな、と思う。 私ってそういう風にされやすいんだろうな。 ばかにされやすいのかなあ。 気をつけなくちゃ。
いい年して転職ばっかりしてたり 掛け持ちでバイトとかしてたりすると 下に見る人もいるんだろうな。 それはしょうがないよね。 事実、そこんところは、ばかにされても仕方ないと思う。 でも、人からどう思われてもそれは私にはどうしようもないし どう思おうと自由だとも思うし、仕方ないから 私自身は自分を見失わないようにしなくちゃね。うん。 私は私。 人に迷惑をかけたりしてるんじゃないんだから 負い目を感じなくてもいいはずだもん。 よし。がんばろう。
INDEX|past|will
|