彼氏は物分りがいい。 それは本当に助かる。
昨日はひさびさに4時間くらい話し倒して またいろんな話をしたし、聞いた。 8割は私が機関銃のようにしゃべくり 彼氏がふんふんと半分ぐらい適当に聞き流しながら 上手に聞いてるふりをしてくれてた。 「ふり」ではなくてちゃんと聞いてたのかな。 ま、いいや。
昨日はまたちょっとした言い合いになった。 彼氏の服のことで。
彼氏は自分の服がおかしいことには気づいてるみたいだけど 私にずばずばと言われるのが非常に非常にイヤなんだそうだ。 洋服を変えることには抵抗はないんだけど なぜかどうしてだか、素直に「うん」と言えない、 彼氏はそう言った。 「それ、変」とか「それは絶対ない」とか すぱっと言われるのがきついんだそう。
彼氏の性格は基本的には素直なんだけど 反面、すごく負けず嫌いの性格で 攻め立てられて折れるというのが、どうもイヤみたいだと 自分で結論付けてた。
確かに、私も言い過ぎだと思う。
彼氏の「洋服」とか「おしゃれ」の考え方は 「自分が好きな服を着ればいい」というものらしい。 人の目なんか気にならないし 他人からどう思われようと関係ない、だそう。 それは、自分が他人の服を見ても 大してなんとも感じないせいだ、と言ってた。 誰がどんな服を着ていようと、まったく気にならない、と。
で、どうして私が服にこだわるのかを きちんと説明することにした。
彼氏は飲食店に勤めてる。 いわゆる、ファミレス。 髪型も短髪で黒髪って決まってるし 茶髪なんて絶対ダメ。 通勤はスーツ着用が義務。 仕事中は制服を着てる。
そこから話すことにした。
身だしなみは、自分のためだけのものじゃないのよ。 他人を不快にさせないためのものでもある。 毎朝きちんとひげを剃ることもそう。 だらしない人だと思われないように ひげくらい剃るでしょう? ひげが伸びてたって、伸ばしてる本人は 鏡を見るとか触ったりしない限り 特に気にもならないものよね。 でも、他人が見れば「ひげが伸びてる」って一目瞭然。 鼻毛だってそうよ。 鼻毛が伸びて鼻の穴から飛び出してたらおかしいでしょ。 本人はたぶん気づかないと思うし ちっとも不快じゃないだろうけど 他人が見れば、その人がどんな人かより もうその鼻毛が気になって気になってしょうがないわけよ。 どうだっていい他人のことよ。 誰の鼻毛が伸びてようが関係ないよ。 でも、気になるわけよ。わかる? 「俺は鼻毛を伸ばすのがポリシーで、まったく気にしない」 そういう人もいるかもしれない。 でもね、私は気にする人でいて欲しいのよ。
で、洋服。 これもまた、鼻毛と同じなの。 無難な普通の洋服を着てれば、別に気にならないことも 個性的な服を着れば目立つわけよ。 その服を選んだっていう、個性が出るのよね。 どう見られたいのか、というものが。 人目を気にしないで好きな服を着てるんだな、 それはそれでありだと思う。 そういうポリシーを持ってるんならかっこいいとも思う。 だけど、ひろのは違う。 流行りものを着るなら、どうしても時代遅れとか出てくる。 高校生くらいのときに流行った服をずーっと着るのは やっぱり、おかしいわけよ。 セーラー服を私が着たらおかしいように その年齢や時代にふさわしい格好ってあるんよね。 それからTPOもね。
私もおばさんみたいな格好をしないように気をつけるから ひろもある程度は落ち着いた格好をしてもらわないと 年の差が開きすぎてたまらないから。
彼氏は私と同じで、キャラ的にもちゃらちゃらしてる。 キャピキャピしてる。落ち着きがない。 で、服がまた若い格好だったら ヤンキーにしか見えないのよね。 それがいや。
彼氏の顔は、よく見たらすごくかわいい顔をしてる。 見慣れた今は、彼氏の顔、私は大好き。 かっこいいと思ってる。 ぱっと見、目が細いせいか柄が悪そうな印象があるので ほんとすぐ、ヤンキーみたいになってしまうんよね。 全然違うのに。 人柄もそうだし、生き方だって、仕事だって すごくまっすぐでまじめなのに。 そういうところが好きだから余計に へんてこりんな格好をして欲しくないのよね。
彼氏としては、実際はそういうまっすぐまじめな性格だからこそ あえて悪ぶった格好をしておきたいのかもしれないけど。
話は飛ぶけども 『価値観の違い』 彼氏はその言葉で今まで何度もふられてきたらしい。 『価値観が違う。話してもわかりあえない』と言われ 最終最後は着信拒否されて終わってきたんだそう。 それが私と付き合う前の数回の恋の終わり方。
彼氏は、自分を否定されたくないから 私のことを否定しないんだと思う。 なんとか私に合わせようとしてる。 それで物分りのいい人になってる。 なんでも「わかった」で丸呑みしちゃう。 たまには戦えばいいのに。 昨日は頭に来て「わかってないのにわかったって言うな!」って言って めずらしく文句を言い返してきて だいぶ言い合って、わかりあえたと思ってるんだけど、どうかな。
だいたいひろは極端すぎなんだよ。 そういうとこ、私と似てると思う。
何でもほどほどがいいんだよ、きっとね。 私も自己主張はほどほどにしなくちゃね。 ひろが言うように、言いすぎだね、私。 家に帰って一人になるといつも後悔する。 あんなにかわいい顔なのに 見てるとときどき、無性に憎たらしくなる。 一緒にいないときのほうが、彼氏のことを好きだと思う。 会えない時間が愛を育てるって、本当だなと最近思う。
あー。ダメ。 あいつは甘やかすとすぐ調子に乗りそうだから やっぱりびしっとスパルタ教育でやるしかない。 あいつがあまあまだから、私はびしっとやんなきゃだ。
INDEX|past|will
|