明日で彼氏は26歳になる。 私が26歳のときって何してたかなあ。 ついこの間のような気がするのに 実際は今から7年も前なんだよね。 気がついたら30代に突入してたなあ。 なんかもったいない。
そう言えば、明後日で今の会社に入社して半年になる。 これもまたあっという間だった。 居心地がいいし、当分辞めるつもりはない。 この間ひまだったから、辞めた同期の子にメールした。 その子は妊娠して辞めたんだけど 赤ちゃんがもう8ヶ月だって。 すごーい。 おなか、だいぶ大きいんだろうな。 家も近所だから今度会う約束をした。
彼氏とつきあってから1ヶ月ちょっと。 ケンカにはならないなと思った。 それはたぶんこの先もずっと変わらないと思う。 いつも一方的に私が怒るだけで 彼氏は怒らないから、戦いにならない。
言い過ぎたことで私が一人で自己嫌悪になって さすがに嫌われたかもなと弱気になるくらいひどいこと言っても 全然嫌われない。 しあわせだなあ、私。
なんであの人、そんなに私がいいんだろうね。 わからん。 本当に不思議だ。 いつもの恋だと「もっと私を好きになって欲しい」と思っても なかなか自分が思うほど好かれてるって感じがしなくて 歯がいい気持ちになるんだけど 今はそれはまったくない。 だからってうざいと思うほどでもなくて ちょうどいい。
彼氏は今まで「気持ちが重たい」ってふられたらしいけど 私にとってはちょうどいい。 彼氏にそれを話すと 「それはwoも気持ちが重たいからじゃない?」って言われた。 そうかもね。
私も「気持ちが重たい」って言われたこと、何度もある。 それが理由でふられたことはないけど。 私のふられる理由は性格がきついからだと思う。 やさしいかと思ったらひどいこと言ったり そういう不安定さが嫌われる原因だと思う。 こんな私のことを好きになる人はなかなかいないかもなと思ってた。 それが、いたんだからね。 世の中、わからないもんだね。
元彼にふられたときに 「おまえ、性格直さないと誰もつきあえないよ」って言われて 「こんな私のことを好きって人を見つけるから大丈夫」 って悔し紛れに言い返したけど まさかそれが現実になるとは思わなかった。
彼氏に出会った当初に書いた日記を読み返したら (今年の1月半ば) 絶対好きになるとかつきあうとかありえない感じなのに 何がどうなったのかつきあってるんだからね。 わからないもんだねえ。
彼氏は私が働いてたバイト先に1月に転勤してきた社員で 彼氏は当初、さっぱり仕事ができなかった。 「ほんっと、使えなくてびっくりした。大変だった」って 今でも何度も彼氏に言う。 彼氏が入社1年目って、知らなかったんだよね、私。 1年目だったんならしょうがないかなとも思える。 でも態度だけはいっちょまえだったから、まさか1年目とは思わなくて。 「オレ、あの頃、仕事辞めようと思ってたんだよね。 上司にもそれを話して転勤になって。 正直、仕事なんかどうでも良くて、やる気がなかった。 今は違うよ。ちゃんとやるって約束したからね」って言ってた。
「仕事をちゃんとやる」って私と約束してる。 結婚したいって言うから、それなら仕事をきちんとしないと無理だし 結婚していつかパパになるんだったら 子供からバカにされないようなパパじゃないとやだ、って話した。 お父さんは一家の大黒柱で頼りになる人じゃないとやだ、って。 それで彼氏も仕事をがんばるって約束してくれた。
私のことは、転勤してはじめて会ったときから かわいい!と思って好きになったんだそう。 動きとかしゃべりかたとか雰囲気とかがかわいかった、って言ってた。 話しやすかったし、仲良くなりたいと思ったんだそう。 彼氏はYUKIが好きで、携帯の待ち受けにしてるくらいで たぶん、そういう、なんていうか、顔のつくりがどうとかじゃなく 個性的でかわいらしい感じの人が好きなんだと思う。 それなら納得だと思った。 彼氏の「かわいい」と思うツボにはまってたんだろうな。 私もそういうのあるからわかる。 誰にも理解してもらえないかもしれないけど 私にだけはすっごくツボっていう「かわいい」があって 前の彼氏がそうだった。 たぶん、他の人が見ても「かわいい」とは思わないかもしれなくて でも、私には体の芯にずきゅんってくるほどかわいくて なんか、そういうの。 他人からは「どこがかわいいの?」って言われるような。
女は愛するより愛されるほうがしあわせとか言うけど そういうの、今まで「それは私にはないな」と思ってた。 愛されるより愛するほうがいいし 追っかけてないと好きでいられないと思ってた。
でも、そういう恋をして、今まで失敗してきてるし 今までのそういう恋が「しあわせだったか」と聞かれると そうでもない気がする。 全部が全部、ふられて終わってるせいもあるだろうけど。 当時はしあわせだったとしても 後から思い出して「しあわせだった」とは言えない。
この日記に書いたかどうかはわからないけど 今の彼氏と付き合う前、もしも今度恋愛をするとしたら 愛するより愛されるような恋愛がしたいなと思ってた。 世の中のしあわせそうな女の子は 男の人から愛されてるほうが多い気がしたから。
男って、好きな人のためにがんばったりするし かぐや姫のお話だって、無理難題を言うかぐや姫のために 男がいろいろがんばったって感じだし ディズニーのお話だってそうだし 女の子が好きな男のために尽くしてがんばるってのは どうもどうやら、幸せ薄い匂いが漂うな、と。
女の子のわがままに振り回される男ってのは そんなに不幸な感じがしないし むしろそれが当然かのようなのに 男のわがままに振り回される女ってのは なんだか不幸な感じだなあって。
そもそも、そういうわがままな男を好きになっちゃうところで 不幸なんだろうな、きっと。
前の会社の上司に 「好きじゃないタイプと付き合うといいよ」って言われたことがあった。
今までいい恋愛ができてないんだとしたら 選ぶ男を間違ってるかもしれないので あえて好きじゃないなと思う人とつきあうと 案外うまくいくかもよ、と。 オレがそうだったから、と。
なるほどな、と思った。
今の彼氏と付き合うかどうかを考えたときに その言葉がよぎった。 でも、ほんと、そうだったかも。 彼氏のことを私から好きになることは 絶対に絶対になかったと思う。 彼氏が私を好きになってくれたから こうしてつきあうようになったけど そうじゃなかったら、絶対につきあわなかった。
でも、彼氏が私を好きになってくれたからこそ 私のわがままを聞いてもらえて 私の理想の人になろうと努力してくれて 私に合わせようとしてくれているからいいんだと思う。 私から好きになってれば 私ががんばって「好かれるように」するんだろうし。
彼氏のことは、第一印象は悪くなくて むしろ、「かっこいいな」と思ったりしてた。 もしも彼女がいなくて、28歳くらいだったら ちょっとうれしいかも、と思ってた。 でも、それは第一印象だけで、ちょっと話したらがっかりした。 今は変わったけど。 仕事だってちゃんとやれてるみたいだし。 ちゃらちゃらしないでびしっとやってっていう私の言いつけどおり しっかりやろうとがんばってるみたいだし。 私とつきあってから、いい意味で変わったんだからいいよね。
欲しいものを手に入れるためになら人は努力できるけど そうじゃなければ努力しないと思う。
女は愛されるほうがしあわせって言うけど 男は愛するほうがしあわせなんだと思う。 「好きな女のために」とがんばれるのかもしれないから。 好きな女のためにって動機付けで仕事をがんばれるならいいと思う。 きついときとかつらいときに「家族のために」とがんばるパパみたいに 男ってたぶん、そういう自分の大切な物を守るためなら がんばれることがあるんだろうし そうやってがんばれる人じゃなきゃ、ダメ男なんだと思う。
INDEX|past|will
|