舌の色はピンク
DiaryINDEX|past|will
2024年12月29日(日) |
連日公園遊び、へーそうなんだー、赤子の世話がんばろう |
6時起床。晴れ。 さいわい目覚めさせられることなく朝を迎えられた。 朝イチは妻が対処してくれたが僕も娘も起きてしまいはした。 しばらくベッドの上でごろごろ、だらだらと、半覚醒のままでいて、7時前に娘と居間へ。 毎食のようにアンパンマンカレーをねだる娘をかわして麻婆豆腐丼を用意。 おいしいねー、と言って全部食べてくれた。 くるみも切り刻んで昨日と同じ量あげてみた。
割と穏やかな朝。 娘にはアンパンマンも見せずに済んだ。 8時前に妻を起こして、また寝させて、僕は娘にスーパーと公園行こうと交渉。 こころよく受け入れてくれて、着替えもしてもらって8時半過ぎに家を出れた。 自転車乗せてまずは富士見ヶ丘の西友へ。オムツを買った。 娘は相変わらずアンパンマンのお菓子を見つけて手に取るが、家にあるからネーといって戻してくれる。エライ。 焼き芋を買ってやって一口やったらとても気に入っていた。 その足で、昨日も行った公園へ。 今日は1時間でも遊ばせてやれる。日差しもあって寒くない。 子どもたちはまだ少ないようにも見えるが、 中学生男子二人が、禁じられてるボール蹴りをしていてやや危なかった。 まぁソフトなボールタッチではあるし、遊び場のなさには覚えがあるしな… こちらが気をつけてやることにした。 なにより暇で仕方ねーという小中学生が公園でダラダラしているのは良い。 娘は僕との追いかけっこを大いに楽しんでいた。 僕の手袋を維一つ放ってやると、これを投げたり持って逃げたりして大笑いしていた。 遊具でも遊び、10時くらいまでたっぶり自由にさせてやって、最後は焼き芋で釣って公園を離れた。 で更にOKへ。買うもん買って10時20分帰宅。 娘はご機嫌で、妻にも、 スーパー行って公園行ってスーパー行った と報告していた。 順番通りだ。びっくりした。
僕は昼飯の用意へ。 買ってきたさんまの蒲焼を丼にして、味噌汁をつけた。 新しく買った味噌を使ってみたものの、妻からの評価はまずまずといった程度。 昼飯後、面倒な家事雑事やっつけて、今日も娘と二人居間にとどまり昼寝をうながす。 はじめはお父ちゃんおきてー、と遊びたがったが、 しばらくすると、ねんねするかぁと独り言して僕の横にきて寝た。 12時40分くらいから15時近くまで寝てくれた。スゴイ。 といってもいつ泣いて起きるかわからないからこちらの自由は少ない。 ちょっとだけまどろんで、ちょっとゲームして、本読んで、 スマホいじって、妻に弁当食わせてやって、 とまぁ怠けて過ごせはした。
15時前の目覚めも割とおだやかで、おにぎり食べるか訊くと上機嫌で返事して食べ出した。 さらに焼き芋もまたやった。いい笑顔をしてくれるから気分がいい。 すこし遊んでから、今度は小っちゃいスーパー行くか、と呼びかけるとまたいい反応。 手をつないで歩いて行った。 道中は必ず側溝の上を歩こうとしてくれるからこちらとしては安全上安心できる。 楽しく徒歩10分の道のりを進んでいって、かるく買い物してまた同じ道を帰る。 家の間際で大宮前体育館に寄りたがったから応じた。 年末年始は開いていない。 それでも敷地内を歩いたり走ったりするだけで楽しかったようだ。 バス停もあるから観察を楽しんでいた。 正月にはバスと電車を乗り継いで僕の実家に帰ってやれる。 それを言い聞かせると、理解しているようなしていないような受け答えをするが、 へーそうなんだー という言い回しを最近するようなって面白い。
16時半前に帰宅。 娘は最後の最後で玄関のドアに指を挟んでしまった。泣かれた。 だが、痛いの痛いのおとうちゃんに飛んでけー、とするととても効果がある。 泣きながらも、みかんのゼリー食べたい、と言い出したから余裕あるなこいつと思った。
妻を入浴させている間、娘を見つつも赤子が泣いてしまって抱っこ。 赤子を僕が抱っこしている様子は、娘にとっては今のところ不快ではないようだ。 アンパンマンを観たがったから一話だけ見せた。 今日初めてのアンパンマン。よいよい。 今日は抱っこも極めて少ないし、とてもいい子している。 午前中から公園でいっぱい遊べたのと、昼寝がたっぷりできたのが大きいのか。
入浴はスムーズに済んで、保湿着替えもまあなんとかして、18時前から娘に付き合いつつ夕飯調理。 チンジャオロースー。 途中途中で娘はやれミカン食べたいだのパン食べたいだのとごねる。 これからご飯だからダメだといっても聞かない。 こういうときに厳しく接するかどうかが子育ての難しいところだ。 一概に突っぱねてもだめな気がする。 僕は3歳になるまではやや甘めでいこうと思ってるから、最終的には折れてやってる。 ちょっとだけね、と言えばちょっとの量で納得してくれはするのだ。
チンジャオロースーはいつになく美味しくできた。 だが娘はあんまり食べず。肉はよく食ったけれど、偏りがあってよくない。 赤子は夕飯時によく泣いてしまう。 僕は抱っこして食べることとなる。 今日は後半はそれから解放されて食べれただけまあよかった。
娘は夕飯を大量に残してしまい、そのくせ焼き芋を要求して、 食べさせてやると おいしーーーー と満面の笑み。 だが食卓に残された皿を見るとげんなりする。 それで食後はあまり構ってやらなかった。冷戦だ。 だが娘はどこ吹く風で、音の出る図鑑でどれかなクイズにいそしんでいた。 授乳を終えた妻が居間に来ると一緒に楽しそうに遊びだして、 僕は洗い物などを終えてから合流した。 が20時過ぎにまた妻は寝室へ。 僕が今の布団にもぐると娘も入ってきて、そっから5分ほどうたた寝してしまった。 で歯磨きだけさせて、今度は妻および赤子と入れ替わる格好で寝室へ。 娘はおとなしく、僕も10分ほどで寝入った。
今日も22時半に起こしてもらった。 ちょうど赤子が盛大に大便をぶちまけたところで、おむつと服を替え、 汚れた服を手洗いして、そのあたりの処理をしているあいだにもう23時。 片付けやらゴミの処理やらの雑事を進める。 友人から届いたお祝い品を開けるとワニ柄のスタイで、こりゃ可愛いと妻と揃って気分良くした。 泣く赤子を抱っこしたり家事している間にもう0時。 また赤子を抱っこして行動が縛られつつも、合間合間にやるべきこと進めて、 0時半過ぎから日記書いてもう1時。 授乳、ミルクやり、授乳と、泣き続ける赤子に夫婦とも対応がんばって、 2時半すぎに寝室、民話はかろうじて1ページだけ読み進めて就寝。
|