舌の色はピンク
DiaryINDEXpastwill


2025年01月30日(木) 葉書の値段、義母のお世話に感謝、子どもたちぐずぐず

3時過ぎに一度起床。
ミルクをやって4時前に寝室に戻り、4時過ぎにまた眠り、
6時半起床。晴れ。
赤子のオムツだけ替えて妻に授乳を託し、僕は居間へ。
洗濯機回して朝飯の準備しているうちに娘の泣き声。
抱っこして回収し、抱きかかえながらうどんを用意。
途中からは手伝おうとして降りてくれるから助かる。
まあ手伝い自体は一連の作業を大いに滞らせるわけだけども。
今朝は妻は寝る方を優先したいということで、僕が全部の朝支度。
玄関行きだけ渋られたものの、抱っこ状態で外へ出してしまって、
ゴミ出しを促すと機嫌を取り戻し、従ってくれた。
8時35分に登園。
OK寄って9時過ぎに帰宅。
掃除機かけて赤子を回収。
20分は抱っこが続いたが、その後の20分くらいは平和に過ごした。
妻が起きてきてから3人でベビーカー散歩。
郵便局まで行って葉書を買った。
85円。
85円!?と驚いてしまった。
妻は酒まんじゅうを買った。
以前から妻がねらっていた近所の人気店。
アルコールは入ってないに等しいらしく、授乳中でも問題ないとのこと。

10時半すぎ昼飯調理。
OKで買ったあじのなめろう、味噌汁。僕は卵かけご飯。
なめろうはえらい美味しかった。ほとんど妻にあげた。
洗い物、沐浴、授乳…という最近お定まりのパターンを経て11時半。
妻と雑多な話し合いなどしつつ赤子を構いつつ、12時過ぎに妻は大宮前体育館のカフェへ。
僕は赤子を抱っこして落ち着かせてから休むつもりだったがてごわく、
結局ようやく30分眠れたかどうかだった。
14時15分からばたばたと部屋を整理して、義母は予定通り14時半に来宅。
十数分は妻にフェルトの話などしていて、それから酒まんじゅうを食べた。
素朴で美味い。
酒の風味がよく利いている。
食べ終えてから、今日の本題であるひな人形の設置へ。
僕は泣く赤子を抱っこしている時間が長く、ほとんどの作業は妻がやった。
30分くらい。
その後は歓談。
うちの父母の話などもした。
16時前に僕は保育園へお迎えへ。
娘は玄関で靴を履かないと渋ったが、サキちゃんが現れてくれたおかげで意識がそっちに行き、
外へ出てサキちゃんとボール遊びをちょっとして、大いに楽しんでいたようだった。

16時25分帰宅。
娘は義母と一緒に手洗い。
とても丁寧な手洗いを仕込んでくれて助かる。
娘はひな人形にちょっと興味を示しつつ、一人遊びに興じていた。
17時の入浴に合わせて義母はおいとま。
娘は湯舟から出たがらずかなり手ごわく、出た後も保湿着替えには手間取った。
妻の入浴中は赤子泣きっぱなしで、娘も抱っこをせびってきたりと大変だった。
18時10分に妻と交代して僕は夕飯調理。
義母がくれた金目鯛の煮つけと買ってきた松前漬け、味噌汁、サラダ。
金目鯛は実に美味かった。
娘がたくさん食べたがるあまり、こちらの食いでは減ってしまったが…
美味かった…味噌汁ともよく合った。
食事中は赤子が静かに寝ていてくれて助かった。
が食後はまた泣きとおし、抱っこして落ち着かせるのに苦労した。
20時前に娘を歯磨きさせて寝室へ。
赤子は結局泣きとおしていたから、妻が決心してベビーカー散歩に繰り出していってくれた。

僕は21時半に目を覚まして居間へ。
赤子がぐずぐずしていたからまた抱っこ。
40分くらいかけて寝てもらった。
それからようやく自分の時間。
今日は油っ気のほぼない食事だったから、夜食にカップヌードルを食べた。
妻と一つずつ。
ちょうどストックの賞味期限が迫っていたので。
食いながら日記を書いて23時。
たらたらと寝支度進めようと思ってたところに娘の泣き声。
横で添い寝して、もういいや寝れそうだったら寝てしまえと意識を薄めて、
そのまま寝入って0時半。
さすがに寝すぎたと思ったが、明日はろくに昼寝もできそうにないし、まあちょうどいい。
ちょっと手ごわそうだった赤子を10数分抱っこして寝付かせて、自分らも1時過ぎ寝室へ。
民話読み聞かせて1時半就寝。


れどれ |MAIL