舌の色はピンク
DiaryINDEXpastwill


2025年02月04日(火) シャトレーゼの難、沐浴中の難、赤子泣きっぱなし

3時半前に赤子が泣いて起き、ミルクをやって、4時前に寝室へ。
またしても寝つきがよくなく、4時半くらいまで考えごとしていた。
改めて6時起床。晴れ。
こちらにちょっかいだしてくる娘を寝ぼけ眼であやしつつ、
6時半に自分の足で居間に向かおうとする娘を追う恰好で一日を開始。
朝飯には納豆ご飯と昨日の残りのちゃんちゃん焼きを食わせたが、半分くらいしか食べず。
機嫌は良く元気なので心配はしない。
今は7時半過ぎに妻が起きてきて、トーストを食べさせ、その後髪結いしてもらった。
その裏で家事を進めていき、ゆうゆうと8時半前に家を出れた。
登園は問題なく済み、いつも通りOK寄って9時帰宅。
洗濯物第2ラウンド干して、掃除機かけて赤子を回収。
30分ほどゆっくり過ごして、また起きて来た妻がコーヒーを淹れている間に僕は西荻へ出た。
10時開店に合わせてシャトレーゼへ。
チョコレートのショートケーキを買ったのだが、レジとケースの間くらいの位置で注文すると、
どのチョコレートケーキかと男性店員が訊いてきた。
チョコレートのショートケーキを、ともう一度頼んだ。
チョコレートのケーキは3点あるが、ショートケーキと名のつくものは一点しかない。
すると店員はちょっと苛立たしげに、だからどれのことだと言わんばかりの反応を示してきた。
なんだこいつと思いつつ、糖質78%カットの濃厚チョコショートケーキという正式名称を読み上げてやると、
注文はケースの前でしてくださいと言い捨てて来た。
どこにもその案内は書いてないが、そうルールが定められている以上は不躾だったのだろうと、
失礼しましたと一応詫びておいた。
とはいえさすがに男性店員の無礼とこちらの不快感を感じ取ったのか、
レジ店員の女性は恐々と、腰低く謝罪をしてくれた。
いえこちらこそすみませんでした、と柔く答えて店を出たが、
男の店員の方にはなにか言ってやってもよかったな。

肉屋で明日の自分用の牛肉を買い、ダイソーで石鹸用ネットを買って10時半帰宅。
昼飯調理に入りたかったが、妻と一緒に赤子の散歩へ出た。
雑談しながら5分ほど家の周囲をぐるりとして、天気がいいし赤子も起きているからと、妻と赤子はもう一回り。
僕は先に帰って、家事やっつけてから昼飯調理。
カツ丼大盛りをせっせと作った。
11時前に食卓へつき、もりもり食べた。美味すぎる。
一息入れてから沐浴。
今日はとうとう沐浴中に下痢便をぶっぱなされた。
パニックになりかけたが、とりあえず赤子をタオルにおろし包ませて、
ベビーバスを玄関に運び、汚水を庭の隅に流した。
ホースで洗浄後、さらにガーゼに洗剤を含ませてよく洗った。ガーゼはそのまま捨てた。
さらに洗い流してから赤子を入れ、体をお湯で流し、そっからまたお湯をためて、また洗った。
で、いただいたベビー用ガウンを使ってみた。
その後はいつも通り授乳。
で僕がゲップだししている間に妻は出支度済ませて大宮前体育館へ。
今日は久しぶりにプールに行ってみるとのことだ。
僕は赤子をあやしつつ、覇王別姫の続きを見きった。
うーん…後半はあまり見どころがなかった。
題材にしている劇をシナリオ上にもはめさせる二重構造はありきたりだし、
はいそうですね、くらいの感想にしかならない。
3時間もあった割には終盤駆け足で、人物の心情と行動に深みを感じ取れなかった。
前半よかったのにな。ちょっと後半あほみたいだった。
それでも総合的にはよかった。
京劇パートはもちろん、動乱の中国を真正面から映像化してくれていて画面に見ごたえあった。
あと見ながらシャトレーゼのチョコショート食べた。
チョコでできたケーキというだけでなんの感動もない代物だった。

妻は14時半過ぎに帰宅。ずいぶん疲れたようでくたびれていた。
授乳してもらった後、僕は赤子と一緒に寝室に引っ込んだ。
眠りたかったが結局赤子がほとんど泣きとおしで、10分も眠れず。
15時40分から支度して、今日は3人で保育園へ向かった。
途中図書館に一瞬寄ってから16時ぴったりに保育園へ着いて、
僕はベビーカー持ったまま園庭で待機。
さきちゃんは来なかったがゆいちゃんが現れたので、娘の弟だという紹介をした。
ゆいちゃんは、自分は年子で、ねえねとはこの前体重が同じになり、
身長ももうすぐ追いつきそうなんだと楽しそうに語ってくれた。
5分ちょっとほど待ってから玄関に娘が現れると僕らの姿を見つけ、
ぱああっと顔が明るくなって楽しそうだった。
実際帰り道はやたらハイテンションだった。

16時半帰宅、とりあえず娘は遊ばせておいて、
赤子の授乳からのげっぷ出しをしてやってから娘を風呂へ。
保湿着替え後、ちょっと娘を構ってから夕飯調理。
赤子がよく泣くので抱っこしてあやしつつで大変だった。
夕飯はナポリタン。
マッシュルームにピーマン、玉ねぎ、ウインナーと具沢山。
それに野菜コンソメスープも作って加えた。
まあどちらも美味しくできた。娘はだいたい完食。

食後大量の洗い物を前に、娘が汚したパジャマを手洗いしたり赤子を抱っこしたりと忙しかった。
ようやく20時に全部が済んで、今夜も寝かしつけは妻がチャレンジ。
やはり娘はお父ちゃんと僕を呼ぶ。
赤子が泣いてたから、じゃあちょっとしたら行くねと言い聞かせて、今夜は実際あとから向かってみた。
それから居間と3往復くらいした。
いなくなってもちゃんと戻ってくる、と認識してほしい。
最終的には妻だけで寝かしつけ。
僕は赤子を居間で抱っこし続けていた。
今夜はとても手ごわかった…何十分も抱き続けた。
21時半近くに妻はこちらへ戻ってきて、そのまま授乳してくれた。
げっぷだし後、僕は寝室で少し休んだ。
でも30分も寝れず。
また居間へ戻ってから赤子を抱っこ。
背中とんとんをすると静まってくれるものの、その間は何もできない。
かろうじてちょっと小説読み進めたくらい。
楡病院焼けてしまった。ショック。

22時半過ぎにまた妻に授乳してもらい、これで大人しくなったとつかの間安心して、
僕は日記を書くなどしていた…が、赤子は結局泣き出してしまう。
大泣きではなかったからメリーで対処するなどしてだいたい放っておいた。
0時20分にミルクをやった。
たっぷり飲んでもらい、これで4時近くまでか、あわよくば5時まで寝てもらおうという算段。
民話読み聞かせて1時半就寝。


れどれ |MAIL