舌の色はピンク
DiaryINDEX|past|will
2025年03月25日(火) |
保険会社不備、手紙執筆、広島行きスケジュール本格化 |
6時起床。晴れ。 僕も娘も同じくらいに目を覚ました。 息子はこの時間までもったようで、妻が授乳もげっぷ出しも対応してくれた。 娘は今日も機嫌いいお目覚めで、テンション高く僕を居間へ連れ出す。 朝飯の麻婆豆腐丼と味噌汁を調子よく平らげ、さっそくお遊びに興じていた。 つつがなく朝支度は進んでいって8時半に家を出て登園。 先生に元気よく挨拶していた。 僕はOKだけ寄って9時過ぎに帰宅。 赤子を回収したところ妻もいそいそと起き出してきたからトーストをやった。 今日は契約している生命保険会社から担当員が新たなプランだかなんだかを紹介しに来る予定で、 最低限部屋を片付けていった。 とはいえ妻と改めて話してみるに、どうせ住宅購入に際して団信に加入し、 今の契約は打ち切ってしまうだろうから、このタイミングで契約変更されても…という話も上がった。 予定の10時半になっても客は来ず。 ハテ、口頭でしか予定を交わしてなかったから、どちらかが間違えているのか… と電話してみるも、出ず。 11時なっても音沙汰ないから今日はもうなしだなと割り切って昼飯準備。 春菊と鶏肉の柚子胡椒炒め。 味噌汁とともにいただきますというところで折り返し電話が。 予定は明日という認識だったと担当員。 謝られたが、どちらに非があるかはわからない。 とりあえず今回は見送らせてくれと伝え、それではLINEで紹介させていただくからと粘られたから承知した。 飯は実に美味かった。 食後、妻はちょっと寝室で休み、僕はその間に洗い物などやっつけた。 12時過ぎに息子との風呂をサポートして、保湿着替え後、 僕はカフェオレ持って庭でちょっと読書。 10分程度とはいえ、至福の時間だった。 13時過ぎから息子をちょっと構い、洗濯物第2ラウンドをやっつけて、 13時半から息子を隣に見守りながら読書して仮眠。 1時間ほどごろッとしてからまた動き始め、なおも家事雑事。 家事雑事、無限にある… 広島行きのスケジュール調整もかなり大変だ。 タクシー、電車、船の乗り継ぎと、それぞれのベビーカー対応時間、 子ども二人にかかる雑多な時間などすべて織り込まないとならない。 15時半ごろ、妻と一緒に娘に旅行中何を着せるかを打ち合わせた。 それから妻はカフェで一息入れに行って、僕は45分に抱っこ紐を装着、 息子を抱っこしたまま歩いて保育園へお迎えへ。 初めての試みだがここいらでやってみたかった。 息子はお母さん方にも園児にも大もて。 お迎え自体はつつがなかったが、抱っこ紐がゆるんでいたので、 0歳児クラスの教室前にあった座布団を許可得て拝借して抱っこしなおした。 園庭では今日もサキちゃんが娘を見つけてくれて、ボール遊びに興じてくれた。 先生にも見咎められなかったから5分ほど遊ばせた。 でバイバイさせて、娘と手をつないで15分ほどかけて帰宅。 娘、道中とても楽しそうでこちらも気分がいい。 信号にあたるたびに、 赤信号じゃな―い!? でも、青になるんじゃなーい!? などと騒がしいのが愛おしい。
16時半近くに帰宅。 息子は授乳へ、娘はちょっとだけパズルで遊ばせてからお風呂へ。 保湿着替えを済ませてからは妻を寝室で休ませてやり、 僕は二人の面倒を見つつ片付けなどもした。 18時15分から夕飯調理。 鰯のトマトクリームパスタ。 順当に美味かった。 鰯のトマトのパスタだなあという、そんなに面白みのない味ではあったが… 食後は娘に、さきちゃんへの手紙を書かせた。 書かせたといってもミミズ字を書きなぐっただけだけれども。 ここに娘の写真シールを貼って、あとは僕らからのメッセージを書き足したら完成となる。 木曜日か金曜日に先生伝いで渡してもらうこととなりそうだ。
19時半前から息子の寝かしつけを妻と代わる代わるチャレンジ。 その間に娘の歯磨きもさせて、20時には揃って寝室へ。 だが息子は寝ない。寝ない… 娘はどうにか寝付かせたが、それから23時半までずっと夫婦で代わる代わるひたすら抱っこしていた。 その間に僕は広島行きのスケジュールなどをまとめた。 ものすごい大変だった。 これ途中で腹痛とかあったらご破算だなあ、ひたすら不安だ。 妻は都市伝説解体センターとかやってた。 グラフィックさえきれいでなかったならやめたいくらいだと毒づいていた。 23時半にミルクをやってようやく息子は落ち着いてくれた。 0時寝室、民話読み聞かせて0時半就寝。
|