舌の色はピンク
DiaryINDEX|past|will
2025年03月27日(木) |
税理士相談、浜田山メガネスーパー、マールマールの服 |
6時半起床。晴れ。 息子はこの時間まで寝てくれていたし、娘の機嫌はすこぶる良い。 一緒に居間に行って朝飯の納豆ご飯を一緒に作り、食わせ、 その後の朝支度は順当に済んだ。 今日は洗濯物を後回しにしてしまったからその分だけ登園までは楽だった。 登園を無事済ませた後はいつも通りOK寄って9時過ぎ帰宅。 息子を回収し、妻はトーストだけ食べてまた寝に戻っていた。 僕は家事雑事をやっつけて、10時過ぎまでゆっくりした。 昼飯は味の素の冷凍餃子。 がっつり食ったし食わせた。 クレイジージャーニーの台湾の奇祭見ながら 本当は行けるはずなんだよなあとか妻がつぶやいていて ものすごくうんざりした。 も…のすごくうんざりしたが表には出さず。 食後、一息入れてから息子を一人でベビーカーで散歩させに行った。 公園でちょっと読書もした。 年に何回かという理想的な晴れ具合、陽気、風で、 ベンチに一瞬横たわりもした。気持ちよすぎた。 12時過ぎに帰宅して妻に授乳をお願いして、 その間に僕はポテトサラダを作るなどした。 妻は12時半過ぎに阿佐ヶ谷へと出向いていった。 僕はやるべきことを一通り済ませて行った後は原神していた。 妻は15時前に帰宅。 税理士相談は…今回もあまり収穫なかったようだ。 それでも指針は立つし、無駄にはならない。
16時を前に僕は保育園へお迎えへ。 娘と園庭に出て、いつもの5歳児クラスにもう園児はいないが、 園庭の奥にさきちゃんを発見して、娘は駆け寄っていった。 僕は先生に一声かけた。 手紙を渡すのは全然問題なさそうで、先生も立ち会うなか、娘に手渡しさせた。 さきちゃんは…なんだかとてもジーンとしている様子だった。 娘は月曜日休むから明日で最後だというと、たいへん寂しそうな顔をしていた。 それでも渡せてよかったと思う。
娘とはそれから浜田山へ。 僕のコンタクトを買いに行ったメガネスーパーでは、 店員さんがとても手際よく気持ちよかった。 買うもん買って、娘には小さい公園ですこしだけ遊ばせてやった。 団地の一角にあって、その団地の部屋に趣があり感興を誘われた。 でしまむらで雨靴下見して、ドラッグストアでオムツ買って17時帰宅。 さらに娘にはペダルなし自転車で遊ばせてやることに。 遅れて妻も息子と来た。 散りゆく桜を見ながらほのぼのした時間を過ごせた。 17時半に帰宅して娘を風呂に入れ、保湿着替えさせて、 孤独のグルメを見せながら僕は夕飯調理。 鯖の照り焼きとポテトサラダ、サラダチキン。 順当に美味かった。
今夜も息子はよく泣いていて、19時20分から妻と代わる代わる寝かしつけチャレンジ。 最終的には今日も4人で寝室で、無事寝ることができた。 僕が立ち抱っこして、途中から座る格好になり、 頃合いを見計らって脱力、息子の背中を自分の足に接するようにして、 しばらく様子を見てからベッドに移す…という、娘のときにもよくやった手順。 妻は、自分にはできないと諦めかけているが、 どうにもこちらの工夫は無視して、なんで自分じゃダメなんだろうとばかり、 不運だ、みたいな省み方をしている。 それを指摘してもまた落ち込まれるだけでしんどいからしないけれども。
21時近くまで休めて、その後は2人で居間に戻った。 妻の友人から荷物が来ていて、思った以上に大量のミルクをもらえた。 その上息子の服、それもマールマールの服!までいただいていた。 いい友人もってる。
家事雑事して1時間弱原神して、妻と交代後はまた面倒ごと片づけていった。 23時を前に息子が泣いてしまい、居間に連れてきておしゃぶりを咥えさすも、効かず。 ゲームしていた妻に抱っこ紐で抱っこしてもらい、その間に僕はまた雑事を進めていった。 20分で妻はギブアップ。 予定より早くミルクをあげた。 180をちゃっちゃと飲み切ってもらえたのはいいが、読書ははかどらない。
0時には一通り片付いて、掃除機かけて寝室へ。 0時半ぐらいまでみてねの処理などして、民話読み聞かせて1時前就寝。
|