舌の色はピンク
DiaryINDEXpastwill


2025年03月31日(月) 小さい公園、生理、シナリオを練る

6時半起床。曇り。
息子は6時前に目を覚まして妻が授乳、僕がげっぷ出し。
ちょっと寝なおしたくらいで娘は目を覚まし、一緒に居間へ。
機嫌は良かったが食欲は不安定なようで、
肉じゃがはまあ食べてくれたものの、ご飯はろくに食べず。
一人遊びはまあまあしてくれていた。
今朝は7時半に妻が起きてきて、トーストを食べてまた寝室に戻っていった。
娘の熱はないものの今日は保育園はお休みとなる。
それでもスーパーくらいは行かせてもいいだろうと、娘にもちかけると大喜び。
昨日も行きたがってたもんな…
8時半に家を出てOKへ。
何買おうかなーと楽しそうにしながら、
おかかおにぎりと小粒黒納豆を大事そうにかかえていた。
僕は僕で昨日行けなかったからその分買い込んで、9時すぎ帰宅。
9時20分に妻を起こすと今朝の小児科予約の件を忘れていたようだった。
ぱぱぱっと準備させて妻と娘は小児科へ。
僕は息子の面倒を見、二人は10時に帰宅。
まったく問題はなかったという簡潔な報告だけ聞いて、
入れ替わりで娘を連れ出して大宮前体育館へ自転車を遊ばせに。
わりと寒かった。
僕も寒いし、寒くないと言い張っている娘も病み上がりだから体を冷やさせたくない。
30分弱でやんわりと切り上げさせて帰宅。
そのまま昼飯調理。焼きそば。
がーっと作って食って、うまかったが娘はそんなに食べず。
妻はだるいしんどいと繰り返していて、今日は休みたいと繰り返す。
じゃあわかったということで娘をまた連れ出すことに。
どこへ行きたいか訊くと公園、
何して遊びたいか訊くとSLマンというから、
この前行った小さな公園へ向かってやることにした。
敷地も小さければ遊具も少なく、それだけに長くならないだろうからちょうどいい。
10分足らずで到着して、早速娘は乗り物遊具に。
二つ並んでいるだけのそれを、なんとも楽しそうに乗っては降り、
またこちらにも乗るよう促し、揺れ、掛け声をあげ…
これだけで20分近く遊ぶのだから大したものだ。
一瞬だけ小さい雨が降ったもののたまには陽射しも差し込み、
寒さはそこまでは気にならず。
遊具はあとはブランコがある程度で、することはほとんどないものの、
娘が楽しそうにしているだけであまりい退屈はしない。
小さい公園だけに人も来ない。
30分ほどのびのび遊ばせてから退散。
しまむらに寄って、悩んだが15cmの雨靴を買った。
明日からの雨に履かせたくもあるし、1000円で買えたから買い替えもあまり惜しくない。
娘も嬉しそうだった。

12時半過ぎに帰宅。
手だけ洗わせてから娘を寝室へ。
寝入るまでにはやはり苦労した。
最終的には、今日もおいたをたしなめた流れで泣いたところをつつみこみ、
そのまま寝入ってもらった。
居間に戻ると妻がスギ薬局に行くというから息子を預かった。
抱っこして読書しながら待ち続け、妻は15時過ぎに帰宅。
そのまま風呂に入れるようにしておいたが、なんでも生理が始まったのだという。
今回の妊娠後初めてであるが、予想よりずっと早く、妻は苛立っていた。
僕も戸惑った。
今朝からやたらとさぼりが多いと不快だったところが覆され、
一転して最大限配慮する姿勢に切り替えた。
とりあえず湯舟には入れないし、シャワーを浴びるにも今はまだお腹が痛いというから休ませた。
娘もまだ寝ていて、いつ起きるとも知れなかったが、3人分の面倒を見ることとした。
娘は結局16時近くまで寝ていた。
起きるとすぐ、おにぎりを食べるモードへ。
そんなには食わなかったが、機嫌は良いようで安心した。
妻はシャワーを浴び、僕は息子の風呂の前後を担当。
二人が授乳のため寝室に向かったのと入れ替わりで僕は娘を風呂へ入れ、
保湿着替えが済んだ後は息子を引き取り、二人の面倒を見ながら夕飯調理した。
ホワイトアスパラガスのリゾットとコンソメスープ。サラダ。
二人を泣かすことなく動き回るのは大変ではあったがなんとかこなして18時半夕飯。
美味しく平らげ、洗い物を終えた後はまた妻を休ませてやり、子ども二人を継続して面倒見た。
19時半前に妻に息子に授乳してもらい、娘に絵本読んで歯磨きさせたあと、寝室へ。
5分ほどは妻にも付き合ってもらったが、その後はまた僕一人で二人を寝かしつけ。
さいわい赤子はそう手ごわくもなく、15分ほどでベビーベッド送りにできた。
僕は30分ほど仮眠してから居間へ。
妻は一日中サガフロ2をしていて、今夜もそれのみだった。
予定していた月末会議は明日となる。
僕は家事雑事に追われた。
洗濯物と自分の夜食、妻の夜食、妻へのココア、
それに日記書きをしていたらもう22時半。
シナリオ練るのはちょっとしかできなかった。
人物相関図作るの面白いし、アイデアも湧いて構成も整うけど、
これほんと複雑だなあ形になんのかなあと不安にもなる。
いや形にはなる。
問題は読んだ人間がついていけるか、面白いと思ってもらえるかどうかだ…

0時にミルク。
200を飲みきってもらい、寝支度して0時半寝室。
民話読み聞かせて1時前就寝。


れどれ |MAIL