そこにある時間


「出逢うのが遅すぎた」

絶対にそんな事は思わない。この人生で出逢えたこと自体が奇跡だもの。
「あの人」と過ごした今までの「時間」、そしてこれから過ごせるはずの「時間」を自分のための思いでとして綴っていこうと思います。


DiaryINDEX今までこれから


2007年12月31日(月) 卸売市場に

今日は朝「あの人」と6時に待ち合わせ・・・のハズだった。

だけど、結局「あの人」がね過ごして、私の車に乗り込んだのは6時40分くらい。

歯だけ磨いて、顔は洗う時間がなくて髪型はクシャクシャ。

   「ごめんな!お前がメールくれへんかったらあのまま寝続けてたわ!」

だって。どうやら朝方2時に寝たみたい。なぜ2時まで起きていたか聞いたら、

   「鶴瓶が悪いねん。只野が悪いねん」

どうやら、深夜番組を見ていて寝るのが遅くなったみたい。
普段ゆっくり出来ない「あの人」だもん。

これぐらいは、私にとっては慣れたもの。


その後車を走らせ大阪は堺市にある中央卸売市場へお正月用の魚を買いに出かけた。

寝起き10分後の「あの人」は到着までの車の中でずーっとボーっとしていた。
眠そうな顔に寝ぼけた声。かわいかった。

と、言っても40過ぎたオッサンに「かわいい」なんて言っているを他の人が聞いたら、どう思うんだろう(笑)


暗かった空が明けていくのがとてもきれいだったなぁ。

卸売市場について、私と「あの人」は一緒に行動。
「あの人」は念入りに、手巻きすし用のマグロ、イカ、海老などを物色。
私は甘塩の鮭、そして明太子を買った。

お互い欲しいものを購入。

「あの人」はマグロ、イカ、セコガニ、海老、お肉、そしてなぜかベーコン。
安くておいしそうだったからねぇ。お肉は1キロ買ったけど、男の子三人いるからきっとあっという間になくなるんだろうなぁ。

私は鮭と明太子。お正月にチビっと食べる分だけ。


ふと、「あの人」の顔見たら、

    なんか顔色悪いな〜・・・?

と思っていたら、どうやら原因は朝ごはんを食べていないから(笑)
だから中央卸売市場に売っていた、いつもなら高くて買わない特級のお寿司を購入、二人で車の中で食べることにした。

「あの人」はどうやらイクラとブリが嫌いみたい。
私も苦手だけど、頑張って食べた。 ホタテが美味しかったなぁ。

その後、まだ時間も早かったから、そのまま「あの人」の家の近所の珈琲館でのんびりアイスコーヒーを飲むことにした。

のんびり「あの人」の昔話聞いたり。

昔「あの人」が20代のころ。
「あの人」の車に乗って遊んでいた。 んで、その友達は前日スピードオーバーしたけど、逃げきっていたらしい。
その日は「あの人」と一緒に制限速度を守って走っていたのに、反対車線にいたパトカーが突然Uターンして「あの人」の乗った車は緊急停止を求められ、問答無用で警察へしょっ引かれた。

   「俺、何にも悪いことしてないのに、なんで?」

と警察官に問いただしてみても、答えてくれないおまわりさん。

「あの人」の友達は暴走族の人で以前からマークされていたらしく、「あの人」もどうやらその仲間だと思われたらしく、友達と一緒に警察署で4方向から写真を撮られたらしい。

さすがの私も、そこまでの経験はまだない。


喫茶店では以前二人で行ったベトナムの話だったり、ババジの話だったり、これからの話だったり。

私は歯科関係の仕事をしていて、「あの人」の会社はいまレントゲンの機器を作っている。
なんとかお互い仕事絡めたら楽しいねって話をしたりしていた。

12月中に楽になる・・・と話していた話はどうやら最悪4月には決着がつく・・・・・と予測。

そしたら二人でベトナムに、何も考えずのんびり遊びに行こうって言ったの。
二人で。


今、昼3時前。

渡すものがあるから、少しだけまた夕方逢える予定。

そしたら来年は7日に逢おうねって約束しようと思ってる。


明日は来年。また来年も「あの人」の私はそばにいる。離れない。
だって離れる必要がないから。

来年もそばにいるし、これからもそばにいる。

ずっと、ずっとそばにいる。


Toっちゃん

My追加