はーと&ダイアリィ
もくじ一覧過去未来


2008年11月23日(日) 身近なことに楽しんで♪

伊予市の中央公民館にある福祉センターに行って来た。
それというのも実は、私が尊敬している先輩(松山のカウンセラー)に以前から精神福祉介護支援の方たちと社会にもう直ぐ復帰できそうな人たちの為に、アロマテラピーの体験を兼ねての講習会をするので手伝って欲しいと頼まれてのことだった。

「アロマ」と言えば私自身も、以前から興味があり色んなアロマを購入しては一人でこっそりと試していたこともあったな〜と当時の頃を思いだしていた。 そういうことでこの日をとても楽しみにしていた。

興味しんしんにお手伝いをしていると、実際に三分の一のお湯を入れた紙コップの中にアロマを一滴入れただけで、その瞬間から香りと共に気分が落ち着いたり又やリフレッシュな気分になったりで、これは私の期待通りだった♪♪


アロマと言っても色々あるもので、体が疲れているときや心が落ち込んでいて心のエネルギーが弱いときはビンに入っている精油で出来ているものがいいらしいのですが、しかし人間関係などでイライラしている心のエネルギーが強い場合には、お香のアロマが最適だそうです。
要するに、その時の自分の心の状態を判断しながらアロマの種類などを見分けて使うようにしていくことが基本だということを、このアロマ体験を兼ねての講習会で色々と教えて頂いた訳なのです。

色んな楽しみ方として(精油の場合は)お風呂に1、2滴入れて香りを楽しみながら ゆっくりと湯船に浸かって心身共に疲れを癒したり、又は熟睡する為に寝室で使うアロマの種類や使い方など色んなことを教わりました。φ(..)メモメモ
今度、私も疲れやストレスを感じたな〜と思ったときは実際にアロマを使って楽しんでやってみようと思いました。(^^)v

もう一つは、いくつになっても友達というものを大切にして行きたいと常日頃、私は思っている。
こう言うことは当たり前のことなんだろうと思うが、私が考えていることは自分の内面を磨くキッカケや柔軟な自分を作る為にも、少々性格的に自分と合いそうもなさそうな人とも上手にいい関係(友達)で付き合えるようにしていきたいな〜と思っています。
人とのコミニュケーションは自分の中の視野を広くしてくれたり、沢山の色々な情報収集を得たり又は、人との関わりの中で自分の中の内面を育ててくれたりもするが、私の場合はそれ以上に純粋に友達と一緒に遊びを楽しみたいというものだ(笑)

この間も、あるところの焼き肉やで お一人様2900円ポッキリで食べ放題、飲み放題を4人で行って来たばかりである。
(※ この4人は気の合う仲間) 
しかも4人ともこの冬空の下を自転車に乗り一列に並んでピィーチクパーチクお喋りをしながらのサイクリングで、 お店まで行って来たのだ。 それはまるで、元気のいい小母ちゃま達の自転車部隊のようだった〜(大爆笑)

正直、しんどくて寒かったけど(苦笑い) でも皆、パートの仕事をしながら家庭では夫と子供達の世話をしている訳なので  その為、なるべく生活費にひびかないように工夫をし(笑)、できる範囲の中で主婦達は気の合う女友達と自分の為の人生を楽しんでる訳です。 これくらいなら、かわいいじゃないですか〜♪(^−^)

こういったことは、タイトルの「身近なことに楽しんで」に入るかどうかは解らないけど?、なんせ今年もあと一ヶ月ちょっとしかないというのだから、なんともはや月日が立つのが早く感じられます。 「あっ!」と言う間に年もとる訳だよね。
だからこそ、今 生きていることに喜びを感じ感謝をしつつ 仕事、家事、趣味、料理、教養、土いじりや自然と触れ合うこと など身近なことに楽しんで、中身を磨きながら豊かに充実した人生を送りたいと思った。



たけちゃん 掲示板ホームページ