isahiroshiの日記...isahiroshi

 

 

旅の記憶 (10) - 2011年12月07日(水)

結局、3時間とちょっとの久しぶりの(人生で2回目)ロングドライブを経て、
よく無事に着きました。


CradleMountain & Lake St.Clair NP(クレイドルマウンテン&セントクレア湖ナショナルパーク)。

タスマニアは島の約36%(「地球の歩き方」参照)が国立公園になっているほど自然に
囲まれている。
氷河期にできあがった地形がそのまま残ったという景色は、しばらく言葉を失うほどの
美しさがあった。

隆起した荒々しい岩山と、その間のくぼみに水が(氷河期時代の水)貯まったような美しい湖、そしてどこまでも続く空と雲。
自分がそこにいることさえ忘れそうになるくらい地球の大きさ、自然の素晴らしさを実感し、
本当に来て良かったと思った。


キャンプサイトはオンラインで日本から予約していたので、明細を見せるとすんなりと
チェックインでき、早速テント場に向かう。
HPで見て予想していた通り、とても整備されているキャンプ場で一安心。
シャワーやトイレもキレイだし、さっきチェックインを済ませたロッジにはレストランとバーカウンターもあり良い雰囲気。
これは思いっきり楽しもう。

テントを建て、3泊だけど快適に過ごせるように荷物を整理し終わる頃には自然と微笑んでいた。(いゃ、ニヤけていた。笑)
何しろテントの中でシュラフに包まれて眠る”あの”感覚がたまらなく好きな自分にとって、
この上ない楽しい時間なのだ。

一段落して落ち着くと、お腹が空いていることに気付いた。
そういえば、ドライブの途中でパンを2枚かじっただけだ。

通常ならここで”ちぇっ、面倒だなぁ”と思いそうだけど、残念ながらニヤけていた。笑

朝、ホバートのスーパーマーケットで仕入れてきたパスタを茹でながら、アスパラとベーコンをナイフで切り、スライスされたマッシュルームとともにガーリックパウダーとオリーブオイルで炒め(一応ちゃんとこだわる。)簡単なパスタを作って遅めのランチ。

快晴の空のもと、いきなりワイルドライフの始まりだ。



...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will