てくてくミーハー道場
もくじ|前回てくてく|次回てくてく
あっ、昨日の更新の最後にさりげなく意味不明なことを書いてしまったのだけど、その説明をします。
ここんとこ、リビングのコンセントが占領されてたので、ぼくのiPodを洗濯室のコンセントで充電してたんす(理由/そこだけコンセントの空きがあったから)
しばらくはうまいとこ充電できてたんだけど、こないだの何曜日だったか(あまりのショックで覚えてない)洗濯機のホースがはずれて(今の洗濯機買って9年4か月、一回もそんなことなかったのに!)、洗濯室の床が水浸しに!!(T0T)ノォ〜ッ!
ぼくの知らないところで約20分間、半水没していたiPodちゃん、哀れにも瀕死の状態。
何か水の音がおかしくね? と様子を見に行って愕然。
慌てて救い上げ(それより、床を拭けよ! by つれあい)、必死で水をきって自然乾燥させ、後日再び充電してみたのだが、何十時間繋いでも、バッテリーはlowのまんま。(一応、液晶画面は出てくる。でも充電器からはずすと、消えてしまう)
実は去年にも一回水没させているのだが、その時は5秒ぐらいで(どのようなシチュエーションで水没したのかは、ちょっとここには書けない←これでだいたいお察しかと思うが)救出したので、すぐに使えるようになったのだ(これは意外と奇跡的なことらしい。iPodは、あきれるほど水に弱いそうなので)
今回も頑張ってくれるかと思って、何日も充電してみたのだが、とうとう今日に至るまで全くバッテリー回復せず。
Appleの製品は分解できないようになってて(やってできないことはないらしいが、素人がやると99.99%パァになるそうだ)、壊れたら ×修理 ○買い換え というのが林檎商法。
納得できない。
が、こうなってしまっては、諦めるしかない。のか。(無念)
そんなわけで、今、iPodは使ってないので、出かける時に何かもの足りない。
実はこないだケータイを新しくして(以前からぼくはauなのだが、前の機種は3年ぐらい使ってた)、それはLISMO Playerもついてるんだが、Mac使いなので、iTunesに入ってる約2000曲を転送することもできない全くの「宝の持ち腐れ」
今さら料金支払ってダウンロードすんのもまっぴらだし、ましてやWindows PCを新しく買うのもいやだし。
ケータイをiPhoneにすりゃ良かったかな(だが、Softナントカがぼくはマイクロソ○トと同じくらい嫌いだ。・・・別に“ソフ△繋がり”ってわけではないのだが)
結論として、いずれ新しいiPodを買おう。それも、お気に入りのnanoを。と、今考え中。
そんなわけで、外では最近音楽が聴けてない。
以前から、自宅ではあまり(徹夜の友除く)音楽を聴かないので、新譜(「約束」以外の/笑)が覚えられないという状況なのです。
しっかしおかしいな・・・。今年はぼくはすごくいい運勢のはずなのに(占いなんか信じるの?!)
洗濯機のホースがはずれたのもショックだったけど(一応それは自分で簡単に直せた)、実はこないだから乾燥機の調子もおかしい(変な音がする)ので、ここんとこ使ってない。
家電は連鎖的に壊れるんだよな、ホントに・・・(大不満)
とりあえず、「水」「湿気」には気をつけようってことかしらん。(いや、季節柄「火」や「乾燥」にも気をつけた方がいいと思うが)
皆様も、お気をつけて。
|