私には 「 くま 」 という弟分がいる (笑)
と言っても、私が勝手に 「 弟 」 と思っているだけで。 向こうにすれば大きな迷惑かも知れない (^-^;
このくまは大学でカブトムシの研究をしてるとかしてないとか・・・ 実際のところ私にはよく分からないのだが (- -;) とにかく彼のHPには 「 カブトムシ 」 のページがあり、彼が 「 カブトムシ大好き♪ 」 なのは 確かなようだ。
さて、この 「 カブトムシ大好き♪ 」 のくまくん。 「 去年捕まえて自宅で育てたカブトムシの二世が たくさんいるので、もらってくれませんか? 」 と声をかけてくれた。 昆虫大好きのまあこさん親子が黙っているはずがない! 「 欲しい! ちょうだい! お願い! 取りに行くから! 」
ってことで、まあこさん一家は昨日 奈良のくまの下宿先にカブトムシを受け取りに向かったの だった。
さて、なんとか無事くまんち近辺にたどりついたまあこさん一家。 とりあえずくまに電話。
くま 「 今どこですか? 」 まあこ 「 えっと、○○整骨院の前 」 くま 「 通り過ぎちゃいましたよ・・・。 カメラ屋の角を・・・ 」 まあこ 「 分かった。引き返すわ! 」
旦那 「 引き返す言うても、簡単にUターンでけへんがな・・・ 」
で、かなり前方まで進んでからUターン。 道まで出て来ているというくまの姿を探す。
まあこ 「 あっ! くまいた! 」 旦那 「 おい! ○○整骨院のすぐ手前やんけ! バックした方が早かったがな! 」
確かに (笑) ○○整骨院の5メートルくらい手前に、くま立ってるし (^-^;
そのくまの姿を見てなぜか感動しきりの旦那が叫ぶ 旦那 「 むっちゃ、感じええ子やん! 俺気に入ったぞ! 俺もくまの仲間に入れてもらおかなぁ 」
なんやねん、その 「 くまの仲間 」 って (^-^; くまは私がネットデビューと同時に通いつめたチャットルームの仲間やけど もう、そのチャットルーム寂れてもとるしさ・・・今更仲間には入れんと思うんやわ (- -;)
とりあえず旦那、くまの携帯の番号を自分の携帯に記憶させる (笑)
登録名は 「 くま○大 」 ( ○大 ← 大学名 ) ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい
それから、くまくん! 車の中からくまに電話したの、旦那の携帯からやから。 着信履歴の番号を 「 まあこ 」 で登録してもたらいかんぜよ! 登録するなら
登録名は 「 まあこ旦那 」 ってことで (^-^;
|