2001年10月02日(火)  携帯クラッシャー再び

   皆さんご存知の通り、壊れた携帯くんは昨日修理から帰ってきたばかり

 にも関わらず、にも関わらず・・・


 今朝地下鉄のエスカレーターにて

 朝出勤途中、駅のホームからメールを送ることがある。そんな時はメールを送った後すぐに
 地下鉄に乗り込むため

 メールの返事は地下鉄の乗り換え地点、かろうじてアンテナが立つ5.6メートルの間に問い合わせ
 て受け取ることにしている。

 今朝もそうだった。 問い合わせをした後すぐにエスカレーターに乗り、そして携帯をバッグの中に
 入れ・・・ たつもりだった

 が、携帯はバッグの中には入らず。 私の手から足元へと落下したのだ。


 ガンッ!!! 非情な金属音 (- -;)


 しかしまあこさんはそんなことでは動揺しない。なぜなら今までさんざん携帯を壊してきたといえども
 「 落下 」 が原因で壊したことはただの一度もなかったからだ。


 あ〜あ〜落としてもたやん・・・

 と、下に目をやると。 足元に転がる携帯本体をよそに斜め下前方に


 ガンガラガンガラ!! ガンガラガンガラ!!


 とエスカレーターを弾みながら落ちていく電池の姿が  ( ̄□ ̄;)!!

 携帯を落としたのはエスカレーターに乗ってすぐだが、そのエスカレーターは果てしなく長く
 建物で言うと1階から3階までの長さがあるのだ。


 そこを止まることなく落ちていく マイ電池!


 ガンガラガンガラ!! ガンガラガンガラ!!


 落ちていく 落ちていく・・・


 いや〜ん! 本体を拾い、もたつく足取りでエスカレーターを駆け下りるのだが
 無常にも電池はもうすでにはるか彼方に。

 あ〜ん! 階段やったら一番下で止まるやろうけど。 エスカレーターやったら・・・


 階段がペッシャンコになって吸い込まれていくあの場所で電池が


 ゴゴンゴンゴン!! ゴゴンゴンゴン!! ってなるんちゃうのん! (T▽T)


 誰か止めてー! と心の中で避けんだのが届いたのか。

 もう少しで ゴゴンゴンゴン!! ってところでおばちゃんがマイ電池を拾い上げてくれたのだ!


 おぉ!落とすバカいれば、拾うおばちゃんあり!



 はぁ〜・・・ それにしてもかなりの衝撃をうけてるんやろうなぁ。 この子たち・・


 で、電車の座席に落ち着いてから電池を本体にセットしてみた。

 ん? なんで、電気つかないのかなぁ???


 本体を裏返して電池を見てみる。 あぁ! 電池がちゃんとはまってないんやん!
 びっくりしたなぁもぉ!


 も一度、電池を本体にセット。

 一瞬電気つく。 そして消える・・・ どゆことなの? (- -;)

 再び裏返して電池見る。 う〜ん電池が本体から浮いてるのね (- -;)

 電池・・・ 変形したかぁ? ど、どないしたもんかなぁ、これは (- -;)


 そや! 多少の変形、本体にくっつけて手でギュー!って握りしめとけば、そのうち元の形に
 戻るんちゃうん!

 そやそや! で、本体に電池くっつけて、ひたすらギュー!ギュー!と握り締めること数分間。


 もぉええかな? と離してみたけど、まだ浮いとるし (- -;)

 う〜ん・・・ このままなおらんとなると・・・

 セロハンテープか輪ゴムでぐるぐる巻きにして使うしかないか・・・

 でも待てよ!そうしたら携帯のふたが開けられへんやん! あかんやん!

 う〜ん・・・ まいった・・・ (ー'`ー;)


 ('-'*) いつも アリガト♪

 < 前のも読んでね  もくじ  次もいってみる? >


まあこ  みんなでかきこ  *  えにっき  *  はらっぱらっぱ